標記の環境で開発しておりますが、SQLを利用して、mysqlのテーブル(blob型フィールド)に画像データを格納する場合の記述はどうすればよいのでしょうか。
t_img(id, image)として
insert into t_img values(1, 'イメージファイル名')
ですと、イメージファイル名そのものが格納されてしまいます。
>http://delfusa.main.jp/delfusafloor/archive/www.nifty.ne.jp_forum_fdelphi/faq/00107.htm
を参考にされたらいかがでしょうか?
HOtaさん、いつもありがとうございます。
いわゆるSQL文の体裁では処理できないのでしょうか。
同じですよ。
TBLOBStream型に入れておき、BLOBFieldに入れればOK.
SQL文のみでやるならば、
insert into t_img values(1, 0x0123456789abcdef......)
という形になるかと思います。
# 未確認ですが
0x1234...の部分が、画像の16進数ダンプです。
バージョン5で同じかどうかはわかりませんが、mysqldumpの出力でたしかこの形式を見た気がします。
皆さん、せっかく教えて頂いたのに、お礼が遅くなって済みません。
現在、別の業務に組み込まれていて、なかなか検証が出来ないため、追って結果については報告させて頂きます。
ツイート | ![]() |