プロセス1で使っているメモリ内容をプロセス2でその内容を参照して
記録・デバッグしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
いろいろと調べ、試した結果ダメでした。
どのような関数を使って実装すれば良いのか、アドバイスの方お願いします。
どちらも自作アプリで、別プロセスからメモリを参照したいのであれば、CreateFileMapping APIで共有メモリを作れます。
単にデバッグ出力を見たいのなら、Pipeを作ってそこに流せば、同じ名前のPipeから読みとれます。
両方とも自作アプリで、片方は修正ができない状態なのですが、
CreateFileMapping関数を使うと共有メモリMAP上アドレスを指定して値が取れるみたいです。
特定の値を取得したときに、内容を書き換え記録する動作が実現できそうです。
あとは共有メモリを作成していない領域について読めるのかどうか、、
いろいろがんばってやってみたいと思います。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |