度々、質問ばかりで恐縮ですが・・・。
windows(95,98,NT,2000)のネットワーク設定の中で、
「IPアドレスを自動的に取得」というヤツがありますよね?
いわゆる「DHCP」を有効にするヤツですが、
これっていうのは、レジストリから取得できるのでしょうか?
NT、2000については「EnableDhcp」というキーで見れるようですが、
95/98が分かりません。
もしかして、APIとかで、各os共通で取得できるものがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
95/98の環境がないので何ともいえませんが、ipconfigってありませんでしたっけ?
その出力を利用するとか。
ipconfig/all
とすれば、Dhcp Enabled....Yesというような行が入っていると思います。
確かに、おっしゃる通りなんですが、
95にはないんです。
「まだ95使ってるのかよっ?捨てちまえ!」
と言われるかも知れませんが、
アプリの関係でOSを変えられない状況でして・・・。
そういうこと、多々ありますよね<アプリの関係
winipcfgで出力されませんでした?
あとは、地道にレジストリを探してみるしかないかもしれません。
・・・そーですかぁ。
分かりました。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |