API-EnumWindowsのコールバック関数内で動的配列が使いたい

解決


浪人サムライ  2003-02-17 17:38:08  No: 2951

API-EnumWindowsのコールバック関数でユニット内でPrivate宣言した動的配列
を使いたいのですが、うまくいきません。
順次、ハンドルやクラス名をPrivate宣言した動的配列に入れたいのですが。

ユニット内でPrivate宣言した動的配列をコールバック関数内で使用する方法
を、教えてもらえないでしょうか?。(せめてヒントだけでも・・)
よろしくお願いします。


にしの  2003-02-17 17:57:22  No: 2952

ユニット内部のPrivateな変数とは、implementation以下に定義した変数ですよね?
Typeのclass内部に定義したPrivateな変数は、そのクラス内部でしか使えませんよ。

implementation
var
  intArray: array of integer;

というように、implementationより下に定義すればよろしいかと。


浪人サムライ  2003-02-17 18:11:57  No: 2953

にしのさん。ありがとうございました。
御教授のとおりに動的配列の宣言位置を変えたら、正常動作しました。
(こんなにあっけなく解決するとは思わなかった・・・)

また、お願いします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加