インストーラーは何を使ってますか?

解決


ふばこ  2008-10-11 01:44:13  No: 32172

Delphi 2007を使ってますが付いてくるインストーラー「InstallAware Express 6」は出来たものが英語表記でユーザーには使いづらいだろうからちょっと敬遠しています。

Delphi3,7(どちからか忘れました)に付いているインストーラーはレジストリーが登録できなかったので使いませんでした。

マイクロソフトのインストーラーという手もありますがこれはユーザー側に Windows インストーラ エンジンが入っていないと動かないようなので素人の多いユーザーには使うのはつらいです。

Delphi 2007を使ってる人はインストーラー何使ってますか?


igy  2008-10-11 06:17:00  No: 32173

Delphi5付属のInstallShield Express以外では、
Inno Setup を使ったことがあります。

Inno Setup
http://www.jrsoftware.org/isinfo.php

ISTool
http://www.istool.org/

Inno Setup 日本語 デベロッパーズガイド
http://inno-setup.sidefeed.com/


yama  2008-10-13 04:48:03  No: 32174

EXEpress CXを愛用しています。
使い方が簡単であること、作られるインストーラのファイルサイズが小さいことが気に入っています。


AY  2008-10-13 05:38:27  No: 32175

私は、フリーの簡単インストーラーを使っています。
D6のころからずっとです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nobukich/index_j.htm


cocomo  2008-10-13 09:59:05  No: 32176

Delphi2,3,4,5,6,7,8,2005付属のInstallShield Expressだけです
Delphi 2007の InstallAware Express は、萎えました。

これからは他の人の、使っているインストーラを検討します。


ふぱこ  2008-10-14 20:14:37  No: 32177

>>igyさん
Inno Setupは案外有名みたいですね。

>>yamaさん
EXEpress CX、安いですね。
まあしかしうちの会社じゃ買ってくれない可能性大ですが・・・

>>AYさん
簡単インストーラ、私もInstallAwareをダメと判断してからずっと使っていました。
機能的には問題ないのですがファイルを追加する時に重複してしまうのが困り者です。
例えば100個ファイルを登録していて新しくファイルを10個システムに追加したので設定で追加する時、
1つずつ指定すれば問題ないですがフォルダー全体で追加すると100個分が重複設定になるんですよね。
多分それでセットアップ作っても問題ないと思うんですけど・・・

>>cocomoさん
InstallAwareに比べたらInstallShield Expressの方がいいですよね。
レジストリ登録さえ出来れは・・・

CreateInstallJPというのがあって使ってみたんですがなかなかいいツールでした。
が、ファイル追加が1つずつしか出来ないという難点が・・・
100個追加するには100回追加作業しないといけないんです。

一度igyさんに教えてもらったInno Setupを使ってみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加