INIファイルのセクション名の変更するには

解決


foosan  2008-07-08 00:23:08  No: 31158

下記のようなINIファイルのセクション名を変更したいです。
変更内容は抜けている[TEST3]を埋めるために
TEST4、5のセクション名を変更したいです。

[TEST1]
No=1
Name=りんご

[TEST5]
No=5
Name=すいか

[TEST2]
No=2
Name=みかん

[TEST4]
No=4
Name=ぶどう

・・・・

セクション名は上から連番になっていない場合もあります。

登録などは
http://kwikwi.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/delphi_ini_9c7e.html
こちらのページを参照させていただきました。

何か良い関数などはありますでしょうか?
よろしくお願いします。


ホントに  2008-07-08 04:40:18  No: 31159

真琴:「EraseSectionはあるけど…セクション名変更の関数はナイよね? ハルコさん」
春子:「最新版はどうかな? でも、そんなの自分で簡単に出来るよ、マコト、こう…」

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var
  s: string;
begin
  with TFileStream.Create('AppName.ini', fmOpenReadWrite) do try
   SetLength(s, Size);
   Read(s[1], Size);
   s := StringReplace(s, '[TEST4]', '[TEST3]', []);  //[TEST4]を[TEST3]に
   s := StringReplace(s, '[TEST5]', '[TEST4]', []);  //[TEST5]を[TEST4]に
   Position := 0;
   Write(s[1], Length(s));
   Size := Length(s);
  finally
   Free;
  end;
end;

真琴:「ホントに簡単に出来ちゃうンだネ、ハルコさん」
春子:「そうよ、…お客様来てるのかな? マコト」
真琴:「うん、サクラさんが、お友達と一緒に…、今日の夕方には帰るの」
春子:「ナニよ、その前からヨク知ってるような言いっぷり…初めて来たンでしょ?」
春子:「ねぇハルコさん、…アタシ、サクラさんに言っておきたいコトが…」
春子:「ン? ナニを?」
真琴:「…サクラさんは…二年後に大変な病気になっちゃうの…」
春子:「えっ、二年後に病気? またぁ〜…、そんなコト言えば気分を害するだけ」
真琴:「でも、早くその病気を発見できれば助かるの、だから…」
春子:「それにしても、二年も後なら、言うとしてもまだ早すぎるンじゃないの?」
真琴:「"もし、一年前に発見できてたら治せた"って、お医者さんは言ってた…」
春子:「じゃぁ、今から一年後に言っても間に合うのよね?」
真琴:「サクラさんは、来年の七月にまたココに来てくれるけど…」
春子:「それなら、その時の方がイイと思うヨ、言うのは」
真琴:「そうだネ…うん、…サクラさんは、ココの夕日がすっごく気にいったみたい」
春子:「昨日も今日も気持ち良く晴れたモンね、…ところで、マコト、…」
真琴:「ナニ? ハルコさん」
春子:「ホントにアタマ大丈夫?^^;」
真琴:「え〜っ? アタシの話、信じてくれたンじゃナイのぉ? ハルコさん」


Mr.XRAY  2008-07-08 08:32:47  No: 31160

全く関係ありませんが,今日は、広海都と真琴の運命的な“出会い記念日”です。

皆さんスミマセン.ごめんなさい.m(_ _)m


スコピョン  2008-07-08 17:44:46  No: 31161

全く関係ない(2)んですが、私もこの真琴さんとかガンコひとすじさんとかすごく好きなんです。でも全体像が全く見えません。
どこかにまとめサイトとかあるんでしょうか?


Mr.XRAY  2008-07-08 18:32:03  No: 31162

本当にスミマセン.
余計なことを書きました.これ以上は勘弁してください.
もし差し支えなければ,以下の掲示板できいていただければ幸いです.

http://hpcgi2.nifty.com/Mr_XRAY/AiToShiBBS/xraycyclamen.cgi


foosan  2008-07-08 20:39:35  No: 31163

>>ホントに様
INIファイルを操作する関数が多くあったので、セクション名なども変更できるだろうと思っていたのですがやはり直接テキストファイルとしていじるしかないんですね。
ずばりのソースありがとうございます。

>>Mr.XRAY様
ホントに様の書き込みはMr.XRAY様の書き込みなのでしょうか・・・?
それとも別人・・?
あと業務でもMr.XRAY様のコンポーネントを利用させていただいております。
本当に助かっております。ありがとうございます。

>>スコピョン様
当方もいつも子供の頃に読んだ「漫画○○が解る!」みたいな感じなので読むのが楽しいです。
まとめサイト等があればいいですね(どこかにあるんでしょうかね・・・?)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加