IdSMTPのメール送信でCCを使いたい

解決


ひの  2008-07-05 18:45:14  No: 31146

IdSMTP.QuickSend(host, subject, mailto, from, body);
でメール送信をしています。
この処理にCCメールや添付ファイルをつけることはできないでしょうか?
今、必要にせまられているのはCCメールです。
添付ファイルは私の疑問です。


カン  2008-07-05 21:56:39  No: 31147

真琴:「QuickSendの質問が多いけど、みんな横着だネ」
勝爺:「ダレだって簡単な方がイイに決まってるだろぅ、そんなモンなんだよ」
真琴:「だけどぉ、QuickSendは、その中でTIdSMTP、TIdMessageを動的生成してるの」
勝爺:「なんだ?動的生成? だからナンなんだ?」
真琴:「だからぁ、QuickSendの前でTIdSMTPやTIdMessageのプロパティ設定しても意味ないと思うの」
勝爺:「ン? それがドウしたんだ? マコト」
真琴:「あのね、おじいちゃん、ゼンゼン分かってナイみたいだけどぉ…」
勝爺:「そんなコトねえぞ、オレの勘じゃ、Sendってぇのを使やぁイイんだ、だろ?」
真琴:「カン?…分かってるンだか、分かってないンだか…」
桜  :「あの〜、予約してないんですけど、お部屋空いてますか?」
真琴:「あっ、お客様、(あれ?! サクラさんだ…)」
勝爺:「はいはい、おや、どちらもベッピンだねぇ、お二人様…ですね?」
桜  :「ええ、ホントはもう一人…でも都合で…、ココ、雰囲気ステキ…」
勝爺:「マコト、部屋の準備を…、で、ココは何方かにお聞きになって?」
真琴:「いらっしゃいませ、ハ〜イ、準備してきま〜す」
桜  :「それが、予約してたホテルが突然の事故で…、帰ろうと乗ったタクシーの運転手さんにココ勧められて…」
勝爺:「それは、それは…、ココはね、この時期が良くてね」
桜  :「私、真夏の混雑した海は苦手で、今の時期の朝と夕方の海が大好きなんです」
勝爺:「ココの夕日はトビッキリで、きっとお気に召しますよ」
真琴:「お部屋の準備できました、ご案内します、サクラさん」
桜  :「えっ、どうして名前知ってるの?」
真琴:「あッ;、アタシ、時々カンがサエルんで^^;…」


ひの  2008-07-06 04:14:19  No: 31148

カンさん
すいませんが、よくわかりません。
できるのかできないのか?あるいは他の方法があるのかを知りたいのです。


つまり  2008-07-06 04:30:27  No: 31149

簡単なQuickSendを使う方法ではダメで、
少し複雑なSendを使えば良いということかな。
その方法では、Indyのバージョンによってコードが違うよ。


ひの  2008-07-06 05:48:30  No: 31150

Indy9を使用しています。
IdSMTP.QuickSendでは無理で、Sendを使用すれば良いということですか?
ではIdSMTP.QuickSend以外の何のコンポを使用すれば良いのでしょうか。
ご指導下さい。


igy  2008-07-06 05:59:31  No: 31151

>IdSMTP.QuickSendでは無理で、Sendを使用すれば良いということですか?

IdSMTPのQuickSendメソッドでは無理で、IdSMTPのSendメソッドを使用
ということだと思います。


ひの  2008-07-06 22:51:40  No: 31152

ありがとうございました。完成しました。
IdSMTPとTIdMessageの組み合わせですね。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加