Windows 2000 で Delphi7(2007ではない)を使用している者です。
しばらくプログラミングから遠ざかっていたのですが、過去の作品をメンテ
する必要が生じて久しぶりに Delphi7を起動したら、なんと! F1 キーで
状況感知ヘルプが開きません。「このバージョンの Windows はこの形式の
ヘルプファイルを開けません」という趣旨のメッセージが出ます。いったん
Delphi7を再インストールしましたが状況は同じでした。
色々調べたら、Windows Vista では古い形式のヘルプファイルが開けない
という事象はあるものの、私の Windows2000 上での現象が同じ原因による
ものなのか?いまいち良くわかりません。WinHlp32.EXE は Vista 用しか
MSサイトからダウンロードできない様子で、ちょっと途方にくれています。
どなたか、原因と対処方法について教えて下さると嬉しいです。
Delphi 7 ドキュメントアップデート・ダウンロードサービス
http://support.codegear.com/article/35994
ヘルプファイルはアップデート済みですか?
はい、このヘルプアップデートは適用済みです。さらに、Delphi7.1への
アップデートを適用する前と後、2つのタイミングでも試しましたが結果は
同じでした。いまどきW2Kを使っている人も珍しいと思うのですが、私と
しては過去の Windows Update のどこかのタイミングでこの現象が発生する
ようになったのではないか?と見ています。Delphi 側の問題ではないのかも
知れません。
こちらでもWindows2000のDelphi7で以下を試したところ、
正常にヘルプファイルが表示できました。
・Delphi IDEでフォームやボタンを選択し、F1でヘルプファイルが起動し、
TFormやTButtonのページまで表示。
・Delphi IDE メニュー「ヘルプ」−「Delphiヘルプ」でヘルプファイルが起動
・エクスプローラで、D7.HLPやD7VCL.HLPをダブルクリックで起動。
ちなみに、エクスプローラなどで、Delphiや他のアプリケーションのヘルプファイル
は表示できるのですか?
igy さん、どうも有難うございます。大変参考になります。
・Delphi IDE の F1 では、エラーとなります。
・IDE メニュー「ヘルプ」「Delphiヘルプ」も、エラーとなります。
・エクスプローラでは、D7.HLP はエラーですが D7VCL.HLP なら開けます。
エクスプローラで開くことが出来るのは、以下のヘルプファイルです。
D7COM.HLP
D7CW.HLP
D7DERRS.HLP
D7IBX.HLP
D7IOTA.HLP
D7PROG.HLP
D7REF.HLP
D7VCL.HLP
DBEXPLR3.HLP
IBCTRLS.HLP
IMAGEDIT.HLP
OPENHELP.HLP
QUICKRPT.HLP
TEECHART.HLP
しかし、以下のヘルプファイルは、エクスプローラでも開けません。
D7.HLP
D7CLX.HLP
D7DAP.HLP
D7DBD.HLP
D7DBX.HLP
D7DLR.HLP
D7DOPTS.HLP
D7INDY.HLP
D7NEW.HLP
D7PCE.HLP
D7RDW.HLP
D7XTRA.HLP
NIA.HLP
WINSIGHT.HLP
あ〜しんど(^_^;)。「こんなこと、Dir をリダイレクトすりゃ良いじゃん」と
思いながらも、結局は面倒で、一件一件試して転記してしまいました(^_^;)。
あ〜、ごめんなさい!
さっきのレスで「Delphi IDE の F1 では、エラーとなります」と書いたのは
IDE のエディタ上で、調べたい予約語(例えば TStringList)の1文字目の上に
カーソルを置いて F1 キーを押した時のお話です。
たった今、フォーム上に置いたボタン(TButton)やエディタ(TEdit)を「選択」
したのち F1 キーを押すと、見事にヘルプが開きました。フォーム上のコント
ロールを「選択」したのちヘルプを参照する・・・・なんて方法があったのですね。
知りませんでした(^_^;)。
しかし、私が望むのは IDE エディタ上で調べたい単語の1文字目にカーソルを
置いて F1 キーを押せば開くヘルプです。フォーム上のコントロールを「選択」
したのち F1 キーを押したり、エクスプローラで直接ヘルプファイルを開いたり
したいわけではありませんので念のため。
>しかし、以下のヘルプファイルは、エクスプローラでも開けません。
>(中略)
> WINSIGHT.HLP
エクスプローラでも開けないことから、ヘルプファイルがおかしいか、
Windows2000(WinHelp)側の問題のような気がしますね・・・
私の環境では、WinSightのヘルプファイルは以下のような
WINSIGHT.CNT 108 2002/09/06 16:00
WINSIGHT.HLP 51,428 2002/09/06 16:00
WINSIGHT.TOC 1,349 2002/09/06 16:00
3つのファイルがありますが、(1度でも表示すればwinsight.GIDも生成されますが)
サイズ・日付は、上記の内容と同じですか?
別のパソコンをお持ちなら、この3つのファイルをコピーして、
正しく表示できるか確認してみるのも、よいかと思います。
WinSight 関連の3つのファイルは、サイズ、タイムスタンプとも igy さんの
環境と同一です。Delphi 側の問題じゃなさそう…というのは、私自身当初から
感じていた事柄でした。そもそもエクスプローラで D7.HLP が開けないことが
結果的に IDE の状況感知ヘルプが開かない原因になっているんじゃないか?
確か、状況感知ヘルプは最初に D7.HLP を開こうとするはずでしたからね。
あ〜あ、厄介なことになっちゃったなぁ…(^_^;)。
>WinSight 関連の3つのファイルは、サイズ、タイムスタンプとも igy さんの
>環境と同一です。
サイズ、タイムスタンプも同じということは、ヘルプファイルが壊れている
のではなさそうですね。
>あ〜あ、厄介なことになっちゃったなぁ…(^_^;)。
私だったら、あきらめて、OSのクリーンインストールから・・って
なりますけど、今の環境をバックアップ取って、アプリケーションを再インストール・・とか考えると、
結構、面倒ですからねえ。
あはは、この程度の事でOSから入れ直してたんじゃ、年寄りには身がもちませんわ(^_^;)。
いよいよ本腰を入れて、自力であがいてみることにします。解決しましたら、ここでご報告
させて頂きます。
引き続き、何か有用な情報がございましたら、宜しくお願いいたします > all
お騒がせしました! 解決しちゃいました(^_^;)。原因は、W2Kの言語設定でした。
先のレスで「自力であがいてみます」と書いたものの、さて何から始めたものか? まぁ
こんな時は基本に戻って D7.HLP をエクスプローラで開いた時に出るエラーメッセージを
100回読み直すところから始めてみることにします。
>ヘルプファイル C:\Delphi\Help\d7.hlp は、このバージョンのWindowsでサポート
>されていない言語で作成されています
……サポートされていない言語で作成、…言語で作成、…言語で作成、…ん?…言語??
ありゃりゃりゃりゃ? 言語ですと? 慌ててコンパネの「地域のオプション」を開いて
システムの言語設定を確認してみると、なんと!「西ヨーロッパと米国」のチェックが
外れてしまっていました(^_^;)。こいつにチェックを入れてPCをリブートしたら
見事!
Delphi の IDE エディタ上で状況感知ヘルプが開くようになりました。
そう言えば、いつぞや MS-IME2003 のテキストサービスが悪さしているのをこらしめた
時に、一時的にこのチェックを外したことを思い出しました。2年くらい昔のお話です。
ああ、情けない、お恥ずかしい(^_^;)。お騒がせして本当に申し訳有りませんでした>all
う〜ん、歳を取ると、勘が鈍ってくると言うのは本当だなぁ…。
ツイート | ![]() |