ソースのフォントを変えるには?

解決


桜坂  2008-05-14 15:35:02  No: 30707

いつもご指導願っています。
ソースを直す時や印刷したりする時、部分的に強調するためコメントを大きな文字にできたら見やすいと思いますが方法が解りません。
目がショボくなってきたので「大きな字」や「色の付いた字」でソースを書けたら私のような者にも見やすいと思いました。
どのようにすればできるのでしょうか。
教えてください。
バージョンは、Delphi7  エンタープライズです。
よろしくお願いします。


HOta  2008-05-14 15:52:37  No: 30708

[ツール][エディタオプション]の[表示]タブでエディタフォント・サイズを変更すれば良いですよ。


桜坂  2008-05-14 20:40:25  No: 30709

HOtaさん、朝早くからありがとうございます。
返事が遅れ申し訳ありませんでした。
確かにフォントが変更になりました。
もう一つ教えて下さい。
指定した部分だけのフォントは変更出来るのでしょうか。
注意したいコメント部分を太字にして強調したいのです。
お願いいたします。


igy  2008-05-14 21:17:16  No: 30710

[ツール][エディタオプション]の[色]タブはどうですか?


桜坂  2008-05-15 01:48:48  No: 30711

igyさん、ありがとうございます。
もう一つ教えてください。
Delphiが用意したフォントのように見受けました。
選択範囲を指定すると大文字や斜体ができないように灰色になってしまいます。
自分の色やフォントにはできないのでしょうか。
わがままな考えですが指導願います。
よろしくお願い申し上げます。


もにゃ  2008-05-15 01:56:55  No: 30712

フォントの種類、サイズは一種類のみです。
フォントの色、スタイルは個別に設定可能です。

エディタを自作すればわかると思いますが、
おそらく表示高速化のためでしょう。


桜坂  2008-05-15 02:23:35  No: 30713

もにゃさん、皆さん、ありがとうございました。
かなり勉強になりました。
何かありましたら今後とも、よろしくご指導お願い申し上げます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加