配列について


ぽち  2008-04-02 20:48:03  No: 30381

現在Delphi勉強中の初心者です。
Delphi7で配列を定義しているのですが、
この配列内にオブジェクトが無いということを判断することはできますでしょうか?

配列内に何もデータが無く、使用しようとすると
モジュール 'Project1.exe'のアドレス0049984Bでアドレス 0000005C  に対応する読み込み違反がおきました。
というエラーが発生します。

ご教授いただけますよう宜しくお願いします。


添削  2008-04-02 21:25:36  No: 30382

×配列内にオブジェクトが ⇒ ○配列内の要素が
×ご教授いただけますよう ⇒ ○お教えいただけますよう

配列の要素数は Length関数で。


igy  2008-04-02 22:29:41  No: 30383

>Delphi7で配列を定義しているのですが、
>この配列内にオブジェクトが無いということを判断することはできますでしょうか?
>
>配列内に何もデータが無く、使用しようとすると

ソースコードで、実際にはどのように記述しているのですか?


添削?  2008-04-02 22:46:43  No: 30384

「ご教授いただけますよう」は間違っていないと思いますよ。
「教授する」=専門知識を教える  の意味ですから。


そうねぇ  2008-04-03 02:58:47  No: 30385

>この配列内にオブジェクトが無いということを判断...
「オブジェクト(ポインタ)の配列」であれば、あらかじめ nil を入れておいて判断すれば?

 ObjAry: array[0..2]of TObject = (nil, nil, nil);


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加