ビットマップを表示するためのレイアウトを設定するには?

解決


MilkT  2003-01-30 23:55:27  No: 2724

ビットマップを表示するMDIアプリケーションを作成しているのですが、
どうも思ったように行かなくて悩んでいます。

1.ビットマップを読み込んで、
親のカレント内に入りきる大きさなら、
子フォームのサイズをビットマップのサイズに設定して、
カレントを超える大きさならスクロールバーを表示するようにしたい。

2.サイズを変更(子フォーム)して、ビットマップのサイズよりも大きくした場合には、子フォームの真中に表示したい。

どちらか片方を実装することはできるのですが、
両方行う場合が、どうもわかりません。

プロパティの設定だけじゃ出来ないってことですか?
わかる方がいましたら、よろしくお願いします。


MilkT  2003-01-31 03:20:47  No: 2725

自己レスです。

Image1.Picture.Bitmap.Height
Image1.Picture.Bitmap.Width
で、ビットマップのサイズがわかりますのでそれを
Image1.Height
Image1.Width
に代入してあげれば出来ました。

ただし、AutoSize=trueにしないと出来ません。
説明になってな(--;


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加