QuickReportを使用して、印刷する際に印刷設定ダイアログを使用しているのですが、プリンタのプロパティがレポートの印刷に反映されません。
また、プレビュー画面を開いている状態で、プリンタのプロパティを変更して、印刷設定を行って、再び印刷設定ダイアログを開くと、プリンタのプロパティがデフォルトの状態に戻っています。
どのようにするとQuickReportにプリンタのプロパティ設定が反映しますか?
よろしくお願い致します。
QuickReport1->Printer->PrintSetup(); // 設定ダイアログ呼び出し
こっちは?
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=5425
QuickReportは、グローバルのPrinter変数を使っていないからねぇ。
ご解答ありがとうございます。
実はC++Builder6なのですが、そのリンクに書いてあるプログラムの、C++Builderバージョンで記述しているのですが、プリンタの変更と印刷するページの指定以外は、全く反映しません。
通常使用するプリンタ自体のプロパティを、例えば両面、集約などに設定して、QuickReportのプレビューを行う場合は、反映されるのですが…。
印刷設定ダイアログからQuickReportに反映することは無理なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
さっぱりさん
プリンタのプロパティのどの内容を変更したいのですか。
集約や両面印刷などです。
もしくは、プロパティのボタンをクリック出来ないように出来たらいいなと考えたのですが、QuickReportのダイアログはせっていできませんよね?
よろしくお願い致します。
ん〜・・・はっきりしたことは言えないけど、バグなんじゃないかな?
で、ソース修正とかしないといけないレベルの重傷。
QR2.0で、集約とか、両面印刷とか、プリンタの機能的なプロパティ類が
まったく設定できなくて、いろいろ直した記憶はあるけど、どう直したか
なんて覚えていないのです。
たしか、用紙サイズ・部数等、基本的な部分以外、プリンタの初期印刷設定が
そのまま使用されてしまう現象だったような・・・。
色々調べて挑戦してみたのですが、バグみたいですね。
なので、QuickRepのPrinterSettingsにある、Copies(印刷部数)、FirstPage(印刷開始ページ)、LastPage(印刷終了ページ)とPrinterIndexを使用してプリンタの変更は、変更できるので、それらの項目の印刷設定ダイアログを自分で作ることにしました。
何とかそれらの項目は設定できました。
どうしても、集約や両面印刷をしたい場合は、プリンタの初期設定を変更するといことにしたいと思います。
解答してくださった皆様、本当にありがとうございました。
ツイート | ![]() |