D2007のコンパイル速度

解決


Fusa  2008-03-06 20:05:41  No: 30076

D8やD2005以降に採用されているRADStudio系のIDEの起動が
D7と比べて遅いというのは有名ですが
コンパイル速度はどうなのでしょうか?

特にD6/D7/D2006/D2007で比較して
D2007のコンパイル速度について知りたいです。

というのも、手元のD2007Win32のコンパイルが
最近、遅い気がしてならないからです。
(BDS2006よりも遙かに遅い気がしてならないです)

MSBuildのせいなのかとも思うのですが、
いろんな物をインストールしている
自分の環境の為かもしれなく、
コンパイルオプションの設定なのかもしれなくて
よくわかりません。

複数環境をお持ちの方
よろしければ参考計測値など教えていただきたけたら
うれしいです。


ウォレス  2008-03-06 20:35:36  No: 30077

当方、BDS2006、CRS2007があります。

ターゲットプロジェクトをどこかにUPしていただけたら計測します。

しかもそのプロジェクトはコンパイルすると、「コンパイルにかかった時間を表示する」というモノが良いです(^^;)

→そんなものは無理か???
ある意味すごいTIPSか!


Fusa  2008-03-06 22:20:27  No: 30078

それは,,,大変ですね,,,

別プログラムで
・IDEを見つけておいて
・別プログラムの[Button1]を押したら
・IDEにF9を送りつけてタイマースタート
・Form1が見つかるまで待つ
・見つかったらタイマー終了
・かかった時間を表示
こんな仕組みを作ればいいんかな。

でも、そういうのつくらなくても
手でストップウォッチを持って
計測するだけで、いいと思います。

Form1枚だけのプログラムで計っても
わかりやすくていいかと思います。


ウォレス  2008-03-06 23:26:51  No: 30079

よくわかんないので、何にもないフォームだけのプロジェクトで試しました。
F9だと、どっちもほぼ一瞬です。0.5秒くらい?
もっと複雑なものじゃないと意味なさそうです。

どっちもDelphiSpeedUPは導入していますが、これはコンパイル時は関係ないですかね?

CrystalCPUIDでみると、

Windows XP Professional SP2
Intel(R) Core(TM)2 CPU  6300  @ 1.86GHz

でした。

あと、経験ですが、ウイルスバスター2007を入れると信じられないくらい遅くなります。
2008でやや改善か?でも遅い。

(上記を試したPCにはVB2007も2008も入っていません。VBコーポレートエディションが入っています。コーポレート・・・は非常に軽くてよいです。)


Fusa  2008-03-06 23:44:38  No: 30080

VBか!!!!
(この場合はVirusBusterです)

あたりでした。
異常に遅すぎたのですがVBのサービスを止めたら爆速です。

ありがとうございました。

ちなみに
VBサービスを停止するバッチファイルは

net stop "OfficeScanNT RealTime Scan" /y

この1行でOKです。


Fusa  2008-03-06 23:44:56  No: 30081

解決です。


黒猫  2008-04-02 09:13:05  No: 30082

初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。
D6ではデュアルモニターでフォームとコードを別々に表示できたのですが、D2007ではそれができません。(やり方がわかりません)
方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加