Vistaのユーザーアカウント制御機能を無効にする方法

解決


サウザー  2008-02-14 18:55:35  No: 29819

Vistaのユーザーアカウント制御機能で有効にしている場合、動かないプログラムがあるのですが、manifestファイルを作成して、管理者権限で動かすと、問題なく動作させることができるのはわかったのですが、起動する度にダイアログが表示されるので、プログラムでユーザーアカウント制御機能を無効にできる方法がないのか、教えていただきたいと思い質問いたしました。どうかご教授の程よろしくお願いします。


DEKO  2008-02-15 02:29:51  No: 29820

ショートカットを作って[プロパティ | 互換性]タブの
「特権レベル-管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れる位しか思いつきません。

# プログラムから簡単にできたら、
# VistaでUACを導入した意味がないですからね。


サウザー  2008-02-16 01:46:45  No: 29821

レスありがとうございます。
やや無理やりなんですが、
レジストリを変更することでいけそうです。
ありとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加