こんにちは。
StringGridでセルの範囲選択をする場合
var
SelectionSetRect: TGridRect;
begin
SelectionSetRect.Left := 2;
SelectionSetRect.Top := 2;
SelectionSetRect.Right := 3;
SelectionSetRect.Bottom := 3;
StringGrid1.Selection := SelectionSetRect;
end;
このようにしますが
このとき、フォーカスのあたっているセルが
Col = 3
Row = 3 になります。
これはマウスで左上から右下になぞって選択した時と同じですが
これを、右下から左上になぞった時のように
同じ選択範囲で
フォーカスセルを2,2にするのはどうやるのでしょうか?
ColやRowプロパティでフォーカスセルを設定する
選択範囲が取り消されてしまうので
選択範囲を取り消さずにフォーカスセルを設定したいのです。
よろしくお願いします。
こうかな
SelectionSetRect.Left := 3;
SelectionSetRect.Top := 3;
SelectionSetRect.Right := 2;
SelectionSetRect.Bottom := 2;
うひゃー、まぢっすか!
ありがとうございます。
選択範囲の4隅に自在にフォーカスをあてることができますね。
まとめとして書いておきました。
ありがとうございました。
StringGridのセル選択時にフォーカス位置を決める
http://delfusa.main.jp/delfusafloor/technic/technic/071_StringGridSelectFocusCell.html
ツイート | ![]() |