ゴーストウィンドウからウィンドウを特定する方法


Fusa  URL  2008-01-18 02:17:23  No: 29359

こんにちは。

ホットキーを押すと、アクティブウィンドウの
ハンドル名やクラス名を求めるプログラムを作っています。

WindowsXP以降にはゴーストウィンドウというものがあるようで
動作していないアプリケーションは
エクスプローラに見えなくされるのですが

そのゴーストウィンドウのハンドルやクラス名は求まりますが
ゴーストウィンドウが隠している対象の
ウィンドウのハンドルを求める方法を
教えてください。

Vistaでゴーストウィンドウがでるのかどうかはわかりません。
そこもご存じの方おられましたら教えてください。

よろしくお願いします。

ゴースト とか Ghost という単語で検索すると
非常に求めたい情報にたどりにくくて、参りました...


名前なし  2008-01-19 01:30:46  No: 29360

ハングしていて、非表示だったら、それがゴーストウィンドウの対象ということにはならないのかな?
Vistaのゴーストウィンドウには、透明なレイヤード ウィンドウが壊れてしまうことがあるという問題があるとか。


名前なし  2008-01-19 01:30:46  No: 29361

ハングしていて、非表示だったら、それがゴーストウィンドウの対象ということにはならないのかな?
Vistaのゴーストウィンドウには、透明なレイヤード ウィンドウが壊れてしまうことがあるという問題があるとか。


Fusa  URL  2008-01-19 04:16:51  No: 29362

ホットキーでアクティブウィンドウの情報を取得する
ツールをつくったのですが

GetForegroundWindow
でハンドル取得すると、狙ったウィンドウではなく
ハンドル別
クラス名、Ghost
Exeは、エクスプローラ、

というものが取得されてしまうのです。

どうやったら該当のフリーズしているウィンドウの
ハンドルを得られるのかな、と思ってます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加