DELPHI4を操作中、突然フリーズが起き、強制終了せざるを得ない状況になりました。
その後すぐに、5分ほど前に保存した同じpasファイルを開き、「実行」を押しましたが、反応がありません。
実行ボタンは緑色に点灯し、exe、DP、PA、DCU、RES、DELProject、DF、CFG、DOF、FORM、などすべてそろっている状態なのですが。。。
大変おそれいりますが、可能性やご経験を含めて、アドバイスください。
どうかお願いいたします。
フリーズしたって事は再起動はしていると思うので
何かファイルやレジストリが破壊されたと見るのが妥当?
とりあえず
そのソースをコンパイルして新しい EXE は作成されますか?
その作成した EXE を単独で実行したらどうなりますか?
できるとしたら
デバッグモードで起動する何かが壊れてるぽいけど
再インストールすれば直るとは思いますが・・・・
KHE00221様、早速のご回答ありがとうございます!
ただ、現在ソースをコンパイルしようとしても新しいEXEファイルは作成されません。
また、以前作成したEXEファイルを単独で実行しようとして、ダブルグリックしますが、全く反応がありません。
強制終了によって過去のEXEファイルをも破壊してしまったのでしょうか。。。
>ただ、現在ソースをコンパイルしようとしても新しいEXEファイルは作成されません。
再構築はどうですか?
Delphi5であれば、
IDEのメニュー「プロジェクト」−「ProjectXXX の再構築」
(ProjectXXX の部分は、それぞれのプロジェクト名が表示されると思います)
>また、以前作成したEXEファイルを単独で実行しようとして、ダブルグリッ>クしますが、全く反応がありません。
パッケージを使用するになっていてパッケージが壊れてるとか?
余計な事だとは思いますが.
不具合の階層は???。 切り分けは出来てますか。
O/Sレベルなのか?、またはDelphiのみの不具合なのか?。
Delphi以外のアプリケーションは正常に機能するのか?。
な〜んちゃって。
ツイート | ![]() |