Windows Vista Businessで動かすには?

解決


Msun  2007-11-09 03:30:11  No: 28304

WindowsXP_ProのPCでD2005 Win32で開発したアプリを配布した同じWindowsXP_Proの宛先PCでは問題なく動作しています。
このアプリをWindows Vista Businessの宛先PC(ThinkCenter A55 Small 9636A15)に配布したとき、動作に問題はありませんでしょうか。アドバイスよろしくおねがいします。


それは?  2007-11-09 03:59:46  No: 28305

そのプログラムを作成した、Msunしか解らないのでは?
皆さんに聞いても、答えようが無いと思いますが・・
UAC機能による弊害を起こすような作りをしていなければ
たちまち、実際に動かして検証されるのが  最短であり最良だと思います。


かず  2007-11-09 05:54:09  No: 28306

私のアプリ(Delphi5,7,TurboDelphi+BDE+QuickReport)は、UACの無効化で問題なく動作しています。

厳密にはどのようなプログラムかが分からないと、それは?さんのおっしゃるとおりです。


DEKO  2007-11-09 06:47:08  No: 28307

XPManやManifestを使ってXPテーマに対応させているのなら、
VistaAltFixを導入する必要があるかもしれません。

[VistaAltFix]
http://cc.codegear.com/item/24282
http://homepage1.nifty.com/ht_deko/tech005.html#27

フォントの大きさにも若干変化がありますので、
実際の所Vista上で検証されるのが確実だと思います。

Vistaをお持ちでなければ、VirtualPCでの検証をご検討下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/28/vista_trial.html


Msun  2007-11-14 19:40:18  No: 28308

それは?さん、かず さん、DEKOさん 早速のアドバイスありがとうございました。あれからすぐに、Windows Vista BusinessのThinkCenterの購入手配をし、そのPCが到着したのでインストールしたところ全く問題なくできました。その後RUNさせたところ正常動作しています。
(UAC機能のせいですかXPでは見たことの無い確認&クリック画面が出ますが...)
本当にありがとうございました。


systron  2008-05-15 01:53:08  No: 28309

Windows XP で開発した

delphi5 bde paradox で開発した  ソフト  は
vista で  動作するでしょうか
vista がないので  検証できません

ご指導お願いします


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加