Webからファイルをコピーするには?

解決


Yama  2007-09-14 22:29:58  No: 27787

webフォルダの中のファイルをコピーして
パソコンの中に貼り付けをして更新が出来るようにしたいと思っています。
具体的には、自分のwebのアドレスが次であるとします。
http://www.yama.ccc.jp
このフォルダの中に、kawa.exe のファイルを入れます。
Delhiで作ったアプリケーション(kawa.exe)から、更新ボタンを押すと
①HPの上記のフォルダにつながり
②自身のアプリケーションは終了して
③HPフォルダの中にあるkawa.exeをコピーして
④パソコンのカレントディレクトリにあるkawa.exeを上書する

これが実現できるような方法またはフリー・シェアウエアなどのVCLがありましたら教えてください。


yama  2007-09-14 22:38:47  No: 27788

すみません、登録文書を訂正するために、取消⇒訂正⇒送信  を押したら
二重登録になってしまいました。
管理者様お手数をおかけしますが、先の登録を削除してください。


Mr.XRAY  URL  2007-09-15 04:39:51  No: 27789

時間が経っているので、すでにご自分で解決したかも知れませんが。

手前味噌ですが、以下が参考になりませんか。
ダウンロード以外のいろいろな操作を実行しているため、ちょっとコード
が長く、複雑になっていますが、これは、ネット上からファイルをDLする
というサンプルは、それこそネット上にいっぱいあるからです。
で、それだけではつまらないので余分の動作をするコードを追加してい
るわけです。

http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/Delphi/plSamples/T_AutoDLDefrose.htm
http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/Delphi/plSamples/WinInetFunctions.htm#09

[参考]
丸に数字の文字は機種依存文字といって、ネット上では使用しない方が
いいですよ(怒られそうですが、言っちゃいました)。


Mr.XRAY  URL  2007-09-16 04:13:51  No: 27790

自分自身の更新は以下を参考にして下さい。

http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/Delphi/plSamples/T_DeadSelfFolder.htm

このサンプルはアンインストールですが、考え方は同じです。
(実際に同様のバージョンアップ方法を職場のアプリでやっています)

(1) ダウンロードしたファイルを(必要なら圧縮を解凍等して)プログラムのフォルダに
(2) 一時的なフォルダに更新用のEXEと更新のプログラムをコピー
      更新用のプログラムは、上の例ではplUnInstall.exeに相当
      最初から更新用のフォルダにダウンロードしてもよいかも。
(3) 更新用のプログラムを実行(EXEのコピー等)
(4) 更新したEXEを起動

私は、この時
「何々を更新します。一旦終了します」
という表示をしています。

レスの前にサンプルコードを整備しようと思ったのですが、とりあえず上記のアンイン
ストールだけ整備しましたので...  ご容赦を。また機会を見て。
では、頑張って下さい。


Mr.XRAY  URL  2007-09-16 04:17:58  No: 27791

アプリ(EXE)の削除ではないので、バージョンアップのEXE名を元と違う名前
にしておけば(コピーの時に変更可能)、敢えて別のフォルダを使用する必要
はありません。


yama  2007-09-17 19:55:06  No: 27792

Mr.XRAYさん、ありがとうございます。
おかげさまで無事解決しました。
Mr.XRAYさんのHPも同時に拝見させて頂きまして
素晴らしいご活躍、今後いろいろ活用させてください。
取り急ぎお礼まで


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加