InterBaseのデータをCSV形式にして、エクセルや他のデータベースに移し変えたりしたいのですが、InterVaseの知識が全く無く、困っています。どのように扱えば、既存のInterBaseのデータをCSV形式として新規に保存できるのでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。
InterBaseに接続するのは、TIBDataBaseが簡単でしょう。
TIBSQLのSQL文で、項目を指定して、ExecQueryで選択後に
CSVにはき出せばOKです。
どこが判らないかが判らないので、こんな説明をしてみました。
InterBaseのことは知らないのですが、HOtaさんのレスの通り、
Select ... into ... in from ...
の構文のクエリーが使用できるDBであれば、
http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/Delphi/plSamples/T_ADO_Export.htm#3
このリスト3
が使用できると考えられます。少なくともOracle8iでは使用できています。
into ... の ...の部分にTableとしてCSVファイルを指定します。
必要であれば
strFrom :='from TestDB '
のTestDBの代わりにサブクエリーを使用します。
提示したサンプルではADOを使用していますが、あくまでもADOの使用例です。
DBの接続に応じたものをご利用下さい。
一応念のため。
ツイート | ![]() |