Accessの文字列型項目へのTADOQuery.PARAMETE項目へのNULLデータのセットの仕方について

解決


パンドラボックス  2007-07-20 18:43:27  No: 27120

AccessのTexe項目をTADOQueryの検索条件として設定しています。

TADOQueryではParametersとして扱うのがよいかと思っていたのですが
AccessのTexe項目の値がNullの時にどのようなデータをParametersに渡したらよいかわからず質問をいたしました。
  
  ADOQuery.Parameters[0].Value := '';
いちおう上記を設定してみましたが、データを取得できませんでした。
よろしくお願いします。


りっきぃ  2007-07-20 21:30:24  No: 27121

結論から言うとパラメータを使ってNULLの項目を抽出することは不可能です。
ある項目がNullのレコードを抽出するSQLを組もうとするとわかるでしょう。

Select * from table_x
where field_x is null ←○
where field_x = null ←×

もう少しSQLの勉強をすることをお勧めします。


パンドラボックス  2007-07-20 23:44:05  No: 27122

SQL文をそのつど作成する方法で実現は可能なことがわかりました。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加