お世話になります。
たまです。
DBGridで整数型の列を編集した場合に
入力チェックを行いたいのですが
値が入っていない場合にif文で「もし値が入ってなかったら…」
とするにはどのように書けばよいのでしょうか?
現在は「''は整数ではありません。」とエラーが出ます。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
if文で整数値に変換できるかどうかチェックということですよね?
ならば、
過去ログに
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=178
こんなのがありますけど、参考になりますか?
あと、いくつかの変数にはtry〜という名前の関数があります。
整数値かどうかのがあったかどうかは調べてないですけど、
もしあったらそれを使うというのも手です。
数値関係のルーチンをヘルプで引いてみてください。
>たかみちえさん
過去ログにありましたtry〜except文で試したところ
エラーとなっていた箇所が明確となり
そこからIntToStrを使い解決することができました。
> if文で整数値に変換できるかどうかチェックということですよね?
というほど難しいことをしようとしていたわけではないのです。
グリッドの整数型のセルに何も入力されなかった場合にエラー表示をさせる
ということをしようとしてただけなのです (^-^;
初歩的な質問ですいません。。
どうもありがとうございました。
ツイート | ![]() |