UTF-8のテキストファイル作成

解決


たけし  2007-06-24 04:12:19  No: 26810

パーソナルで勉強中です。UTF-8のテキストファイルを作ろうと

doc:='abC';
udoc:=  UTF8Encode(WideString(doc));
writeln(f,udoc);

としたのですが出来上がったテキストファイルをNOTEPADで見ると文字コードがANSIになっています。どうしたらUTF-8のファイルを作れるのかご指導ください。


風来坊  2007-06-24 07:09:16  No: 26811

'abC' では UTF-8 と判定するのは不可能。
doc := '漢字'; とかでやってみるとわかる。
BOM 付けるって方法もあるけどね。


たけし  2007-06-26 02:39:59  No: 26812

風来坊さん  ありがとうございました。doc:='漢字';  にして書き出し、NotePadで読みこんでから保存しようとしたらちゃんと「UTF-8」と出ました。大いに助かりました。

ここにアクセスしようとしたら毎回「OCXを使うにはここをクリック」が出てそのままブラウザがエラーとなって終了してしまいましたが今回何故かエラーが出ないで動きました。お礼が遅くなり失礼しました。


たけし  2007-06-27 23:22:36  No: 26813

追加質問で申し訳ありませんが「BOM」をつけるとはどのような意味でしょうか教えてください。


風来坊  2007-06-28 06:18:11  No: 26814

説明するのがメンドイので…
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=UTF-8+BOM&num=50


通りがかり  2007-06-28 07:03:36  No: 26815

WEB上に以下のような注意書きがあります。
http://sakaguch.com/utf1.html

・UTF-8  - BOMあり、この書式を使用するとhtmlの文法チェックで減点されたり、perlスクリプトで不具合が出る。 
・UTF-8N - BOMなし、htmlファイルやperlスクリプトは、この書式で保存しなければならない。


たけし  2007-06-28 19:20:52  No: 26816

風来坊さん、通りがかりさん、おかげさまでUTFに関してかなり理解が深まりました。  ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加