動的配列のsetlength

解決


Tom  2007-05-05 21:23:13  No: 26038

ボタンを押すと、動的にコントロールが作成され、動的配列にコントロールを駄々移入しています。
その際setlengthを使うと動的配列の内容がリセットされてしまうのですが、
VBのPreserveのようなものはDelphiにありますか?


ホントに?  2007-05-05 21:42:43  No: 26039

>その際setlengthを使うと動的配列の内容がリセットされてしまうのですが
既存の配列内の要素は保存されると思うけど...


moru  2007-05-11 15:55:00  No: 26040

わたしの記憶があいまいなのですが、配列の最初の要素(だったと思う)が空だから要素が空になっていると思い込まれているのではないでしょうか?
最近、動的配列使ってないな...TStringListを多用してます。


Tom  2007-05-12 03:01:50  No: 26041

TStringListをつかったら解決しました
ありがとうございました


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加