LibraryName&VendorLibの変更

解決


message  2007-04-06 01:42:22  No: 25636

[BD2006,Firebird]
SQLConnectionのVendorLibをfbclient.dllに変更してConnectedをTrueにすると、
「fbclient.dllを起動できませんでした。」
となってしまいます。LibraryNameも変更しようとしましたが同じでした。
デフォルトの場合(LibraryName=dbxint30.dll, VendorLib=GDS32.dll)は接続できます。
接続できるようにするにはどうすればよいでしょうか。


にしの  2007-04-09 20:16:54  No: 25637

fbclient.dllのファイル名を、GDS32.dllに変更すればよいかと思います。
embeded版では付属のテキストにファイル名を変更しろと書いてありました。


message  2007-04-10 03:41:30  No: 25638

「にしの」さん、お答えありがとうございます。
”  fbclient.dllのファイル名を、GDS32.dllに変更すればよいかと思います。
  ”
変更してみるとエラーは発生しませんでしたが、もともとあった「GDS32.DLL」を読み込んでいるような気がするのですが。
すいません、教えていただきながら疑うのもどーかと思うんですが、一応気になったもので。
それと、
”  embeded版では付属のテキストにファイル名を変更しろと書いてありました。
  ”
embeded版というのは分からないんですが、付属のテキストファイルというのは「dbxdrivers.ini」のことでしょうか。
これに
[Interbase]
GetDriverFunc=getSQLDriverINTERBASE
LibraryName=dbxint30.dll
VendorLib=GDS32.dll
BlobSize=-1
  ・
  ・
とあったので、
VendorLib=GDS32.dll  →VendorLib=fbclient.dll
としてみたのですが、だめでした。


にしの  2007-04-10 18:34:39  No: 25639

embed版は、組み込み用のFirebirdです。パッケージはFirebird-2.0.1.12855-1_embed_win32.zipという名前でした。
# バージョンは変わってるかもしれませんが

その中のdoc/Readme_embedded.txtに、

3. USAGE

  Just copy fbembed.dll, icudt30.dll, icuin30.dll and
  icuuc30.dll into the directory with your application.
  Then rename fbembed.dll to either fbclient.dll or
  gds32.dll depending on your database connectivity software.
  Then start your application and it will use the embedded
  server as a client library and will be able to access
  local datasases. You should also copy firebird.msg and
  firebird.conf (if necessary) to the same directory.

と書いてあります。
embed版では、もともとのDLL名はfbembed.dllですが、gds32.dllに名前を変えることで使用できています。
内部ではLoadLibraryでDLLを読み込んでいるはずですので、PATHを通してみてください。
たぶんいけるはずです。


りっきぃ  2007-04-10 20:12:53  No: 25640

http://firebird.skr.jp/wiki/FAQ#se961323
http://www.timeful.co.jp/apc/APC-54.htm

Firebirdは突っ込んだ使い方をしていないので検証作業までしていませんが、上記を見る限りファイル名を変更するだけじゃ使えないようです。
インストールした時に生成されたFirebird APIを使用してください。


にしの  2007-04-10 22:21:16  No: 25641

embed版とは違うのですね。
間違った情報を書いてしまい申し訳ありません。


message  2007-04-10 22:56:48  No: 25642

にしのさん、りっきぃさん、ありがとうございます。
fbclient.dllが起動できなかったのは、どうやらインストールされていなかったからみたいです(- -;)
自分でも「インストールしなければいけない」  ということを知らなかったので
りっきぃさんの”http://firebird.skr.jp/wiki/FAQ#se961323
を見て解決いたしました。

情報を書き込んでいただいているだけで感謝しています。
ありがとうございました(^-^)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加