EDBEngineErrorクラスの例外について

解決


とと  2007-03-23 19:46:22  No: 25477

新しいPCにDelphi6をインストールしたら、前のPCで動作していたEXEが以下のエラーで動作しなくなりました。

「プロジェクト*.exeがEDBEngineErrorクラスの例外を生成しました。
ディレクトリにアクセスできません。
アクセスは拒否されました。
ファイル:C:\***\***\PDOXUSRS.LCK
ファイルまたはディレクトリが存在しません。」

DBをDBGridに取り込めないようです。
ファイル、ディレクトリは存在し、DBはデータベースディスクトップで読み込めます。
何かの設定がおかしいのでしょうか?

ご教授をよろしくお願いします。


HOta  2007-03-23 20:40:31  No: 25478

ご教授などという大それたことはできませんが。
共有ファイルのPDOXUSRS.LCKをすべて消してみたらどうでしょうか?


とと  2007-03-23 21:05:01  No: 25479

HOtaさん、レスをありがとうございます。
ですが、PDOXUSRS.LCKを検索しても見つからないのです。


HOta  2007-03-23 22:42:30  No: 25480

ParadoxUser.Netも残っていたら消して下さい、


とと  2007-03-23 23:26:03  No: 25481

PDOXUSRS.NETを削除しても駄目でした。
EXE起動失敗後に、新たにPDOXUSRS.NETができました。


もしかして  2007-03-24 00:19:48  No: 25482

OSの記述がないのですが「新しいPCはVISTA」っていうオチはないですよね?


とと  2007-03-24 00:28:13  No: 25483

OSはXP SP2です。


orz  2007-03-24 02:54:59  No: 25484

C:\Program Files\〜 だったりするなら、アクセス権くさい
と、知ったかぶってみる


HOta  2007-03-24 03:19:49  No: 25485

BDE Administratorに設定しているALIASを書き換えていませんか?使っているAliasのディレクトリが存在しないとかではないですか?


えーとね  2007-03-24 05:48:08  No: 25486

Paradox のテーブルを再構築してみたらどうでしょう。


とと  2007-03-26 20:20:08  No: 25487

アクセスしたいドライブはローカルディスクのあるフォルダを共有化して、
そのフォルダに対して「ネットワークドライブの割り当て」を行っています。


まさか  2007-03-26 21:07:12  No: 25488

フォルダの共有アクセス許可が「読み取り」のみになっているとか?


とと  2007-03-26 21:21:28  No: 25489

まさかさん、ご指摘の通りでした。
解決しました。
初歩的なミスに気づくことができませんでした。
レスを頂いた皆さん、本当に申し訳ありませんでした。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加