ドラッグ&ドロップで、Edit内に表示


banana  2007-03-16 08:51:10  No: 25357

初めて書き込みします。
分からないことがあり、書かせていただきました。

StringGrid内にセルが2列あり、
1行をドラッグ&ドロップして、Edit内に
1列の値と、もう一列の値を2つつなげて、
表示させる処理を教えて頂きたいのですが。

StringGrid内のプロパティ等を、いじらないと
ドラッグ&ドロップは行われないのでしょうか?

あまり調査の時間がなく、こちらに書き込んで
やり方を参考にさせていただきたいと思い
書かせて頂きました。

何卒、よろしくお願いします。


そうね  2007-03-16 19:57:01  No: 25358

StringGridのOnMouseDownで、
 StringGrid.BeginDrag(False, 2);とか。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加