スレッド実行中かどうかの判断

解決


でるでる  2007-01-30 22:29:07  No: 24681

お世話になります。
スレッド実行中かどうかの判断はどうやって知るのでしょうか?
教えて下さい。


えーと  2007-02-02 03:12:08  No: 24682

プログラムで判断しようとした途端にそのスレッド(プログラムの)が実行されるので原理的に不可能では?
マルチプロセッサなら出来るのかもしれませんが。


グローバル変数  2007-02-02 05:21:34  No: 24683

スレッドとして実行される関数内に、フラグを立てる処理を入れてみては。
ただし、そのフラグ判断に使用する変数はグローバルで


でるでる  2007-02-05 18:00:02  No: 24684

えーとさん、グローバル変数さん、ありがとうございます。
やはり、一番確実な方法はフラグを立てる事ですかね。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加