プロシージャ・・・?

解決


sw260  2007-01-18 20:02:01  No: 24506

すいません。delphiを始めたばかりの新参者です。
どうしても「プロシージャ」を理解できないんです。
プログラムを始めたばかりの人でも簡単に理解できるように説明していただければありがたいと思っております。
誰か・・・救いの手を。


message  2007-01-18 20:31:11  No: 24507

私とまったく同じ悩みを抱えている人を見つけ、びっくりというか、ほっとしたというか・・・
とにかく私もそんな悩みを持っている一人です。
私からもお願いします。


入門歓迎  2007-01-18 21:17:10  No: 24508

「理解できない」と言われても、どこがどう理解できないのか...
http://72.14.235.104/search?q=cache:hYa5iVPp5YkJ:www.h5.dion.ne.jp/~tuyano/DlphTutor/DlphTutor2.html+%22%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%22+delphi&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2


message  2007-01-18 23:13:31  No: 24509

・・・わかた!!
そげなことやったとねぇ。
”入門歓迎”さん、お答えいただきありがとうございました。
紹介していただいたページで基礎の基礎から勉強していきたいと思います。
これからもどうぞよろしく。


sw260  2007-01-18 23:16:03  No: 24510

くそ・・・そういうことだったのか。
しかしこんなに早く返答をもらえるとは。
感謝いたす。


HOta  2007-01-19 15:32:19  No: 24511

解決する人が、質問した人と違っていますが、どういうことでしょう。


やさしい  2007-01-20 00:38:18  No: 24512

わかりやすいアレですね。

そっとしておいてあげましょう。


sw260  2007-01-20 23:15:46  No: 24513

それには深いわけがありまして・・・
私と同時期にデルファイを始めた友達がいまして、このページのことは黙ってたんですよ。
で、この前お互いの勉強状況を話していたときに、友達のほうからこのページを示唆するような発言がありまして・・・
(友達)「この前そのページに書き込んだらさぁ、俺とおんなじ様な疑問を          持っとうやつがおったとってぇ」
・・・もしやと思いました。なので、聞いてみました。

(sw260)「おまえって・・・message?」

友達は意表を疲れたようでした。

(友達)「は!?何でお前・・・もしかしてsw260ってお前!?」

いやぁ、こんなことってあるんですね。
[解決]を押したのは私ではありませんが、こんなつながりがあったということを報告しておいたほうがいいのではとおもいました。(理由になってないですけど)

以上です。これからもどうぞよろしく。


えーと  2007-01-21 04:59:29  No: 24514

Delphi よりさきに最低限のネチケットを覚えましょう


aya  2007-01-24 22:20:14  No: 24515

”ネチケット”って、なに?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加