TurboDelphiでQuickReportの新規作成

解決


かず  2006-12-03 18:25:18  No: 24135

TurboDelphiと別途購入したQuickReport4を使用しています。
Delphi7まであった新規作成のレポートのアイコンがありません。
同様のものはどのような操作で作成するのでしょうか?
フォームにTQuickRepを張ることはできるのですが


えーとね  2006-12-04 02:02:40  No: 24136

> フォームにTQuickRepを張ることはできるのですが

TQuickRep を右クリックして、レポジトリに追加すれば
良いらしいです。


かず  2006-12-04 07:23:24  No: 24137

えーとねさん、TQuickRep を右クリックして、レポジトリに追加すればが知りませんでした。おかげで助かりました。
TFormにTQuickRepを張るのが通常のようですが、以前のバージョンのように下のようにしたかったので、Delphi7の物を読み込み、レポジトリに追加しました。
これでDelphi7のアプリをTurboDelphiに移行できそうです。
QuickReport4の出費は大きいですね。

動作をチェックしてよければ解決にします。

--------------------------------
unit QuickReport;

interface

uses Windows, SysUtils, Messages, Classes, Graphics, Controls,
  StdCtrls, ExtCtrls, Forms, QuickRpt, QRCtrls;

type
  TQuickReport = class(TQuickRep)
    PageHeaderBand1: TQRBand;
    ColumnHeaderBand1: TQRBand;
    DetailBand1: TQRBand;
    PageFooterBand1: TQRBand;
    QRSysData1: TQRSysData;
    QRSysData2: TQRSysData;
    QRSysData3: TQRSysData;
  private

  public

  end;

var
  QuickReport: TQuickReport;

implementation

{$R *.DFM}


かず  2006-12-05 05:40:00  No: 24138

これでTurboDelphiに移行できそうです。
RavaReportって使いやすいの?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加