Delphi5⇒Delphi7のバージョンアップをするには?

解決


MIF  2006-09-15 22:44:03  No: 23246

Delphi5で作成されたアプリケーションをDelphi7にバージョンをあげる作業をしています。

コンパイルのエラーは全て修正できたため、問題はなかったのですが、各コンポーネントのプロパティについて質問があります。

バージョンをあげるとコンパイルではエラーにならないが、コンポーネントのプロパティをクリックした際にプロパティーエラーになる、という情報を持っている人がいたため、全コンポーネントの全プロパティを1つずつ確認する作業をすることになりました。

しかし、全画面の全コンポーネントというと、かなり多くの数になります・・。
本当にこのような現象があるのか、バージョンアップする際は、毎回このような確認をしないといけないのか、をどなたか教えて頂けないでしょうか。


igy  2006-09-15 23:15:17  No: 23247

>本当にこのような現象があるのか、バージョンアップする際は、毎回このような確認をしないといけないのか

私のところでは、そのような現象は発生していません。

>バージョンをあげるとコンパイルではエラーにならないが、コンポーネントのプロパティをクリックした際にプロパティーエラーになる、という情報

が、どのコンポーネントで、どのようなエラーメッセージが出たのかを、その人に確認し、
再現性があり、かつ、MIFさんがそのコンポーネントを使っているのであれば、
そのコンポーネントのプロパティを確認するのもよいかと思います。


ゆき  2006-09-16 06:19:50  No: 23248

私も以前Delphi5からDelphi7に変えましたが、特に気になったように記憶していません。今でも職場でDelphi5、自宅Dephi7で使用しています。


MIF  2006-09-19 18:17:09  No: 23249

igyさん、ゆきさん返答ありがとうございました。

>が、どのコンポーネントで、どのようなエラーメッセージが出たのかを、その人に確認し、
どのコンポーネントでエラーが出たのかが正確に覚えていないようでしたので、再現性が確認できないでおりました。

他のサイトで検索していても、このような事象がある、という話はでてきていないので、特に気にしなくてもよいのではないか、と思えるようになりました。

みなさまありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加