この問題も以前から気になっていたのですがプログラムを実行すると
フォームのタイトルはForm1なのにタスクバーに表示されている文字は
Project1なのです。
VBのプログラムやVC++のプログラムと同じようにフォームのタイトルと
タスクバーのタイトルを同じ物にしたいのですがどうすれば良いのですか?
→TeraPadなどもフォームとタスクバーのタイトルが連動しています。
[プロジェクト]-[オプション]あたりを調べてみてください。
なんだか謎が解けました。
でも[プロジェクト]-[オプション]のところのタイトルの設定では
多分解決にはならなかったと思います。
Application.Titleをいじればなんとかなりそうなことが分かりました。
> 多分解決にはならなかったと思います。
なにを根拠に言っているんですか?
[プロジェクト]-[オプション]のタイトルは何のためにあるんですか?
教えてください。>みけにゃんさん
[プロジェクト]-[オプション]のタイトルで指定すればdelphiが自動で設定してくれます。起動した時ですけど・・・
変更したい場合には、Application.Titleを使えばいつでも変更できます。
と自分は認識しています。違うなら教えてください。
みけにゃんさんへ
自分さえ解決すればいいのですか?
> でも[プロジェクト]-[オプション]のところのタイトルの設定では
> 多分解決にはならなかったと思います。
なぜ解決にならなかったのか教えてください。
それとも質問とは違うアドバイスをしたのですか?
教えたのに逆切れみたいに返ってきて、関係ないと思われるものには、返事なし
すくなからずヒントになったとは思うのに、御礼もないし・・・
>ふぅさん
この場合は、メールで直接話したほうがいいみたいですよ?
最初の書き込みに、メールアドレス書いてあるし、
前質問の件でメールを書きましたけど、ちゃんとお返事くれましたし。
やはり掲示板でうまくお返事がもらえないときは、メールするに限ります(^^ゞ
メールのほうが長文になっても何とかなりますし。
> この場合は、メールで直接話したほうがいいみたいですよ?
「掲示板上の質問は掲示板上で完結させる」が原則やんけ。
他にも見とるもんおるんや。
>なんだか謎が解けました。
>でも[プロジェクト]-[オプション]のところのタイトルの設定では
>多分解決にはならなかったと思います。
自分も興味あるけん「みけにゃん」はん、どんな「大発見」したんかい?
質問ばかりせんで、たまには教えてーな。
花月さんの言う通り
> 「掲示板上の質問は掲示板上で完結させる」が原則やんけ。
> 他にも見とるもんおるんや。
他の人がこれを見たら、やり方違うの?と思うわけですよね?
私がメールを出して、回答が返ってきたら、私がカキコするわけですか?
>前質問の件でメールを書きましたけど、ちゃんとお返事くれましたし。
たかみちえさんがメールを出した時の回答はどうなったのですか?
結果だけでも掲示板には書き込まれました?
みけにゃんさんは
基本的に掲示板の使い方がわかってないような気がするんですが…
この書き込みは見ているのだろうか?終わった質問は見てないような気がする。
普通ここまで言われたら、なんか書くだろ
掲示板の種類によって誹謗、中傷ばかりで見ているだけで
不愉快になる物が有りますが
この掲示板は、Delphiと言う共通点で初心者からプロまで
助け合える素晴らしい場所だと思います。
確かに、アドバイスに対して、「それは解決にならなかった」とだけ言われて
それっキリでは、いやな気分だと思いますが
これ以上の書き込みは、見ていて感心できるものでは有りません
みけにゃんさんは、その後 海外に出張か拉致されたと言うことで
解決されては、いかがでしょうか?
横槍を入れるようで申し訳ないのですが、
初心者の私としては、是非ともこの質問の結論が知りたいです。
みけにゃんさんが、もっと良い方法を見つけたのならば、教えて欲しいです。
この掲示板で決着をつけることを希望します。
みなさん申し訳ないです。
この問題についてはApplication.Titleを各所で変更する事で
解決しました。[プロジェクト]のアプリケーションのタイトルで
変更できる事は知っていたのですが、VBやVCと違い
フォームとタスクバー側とのタイトルの変更が非同期だったのが
全然分からなかったのでこのような質問をしたのです。
解決した問題のコードの一部です
// フォームが作成された時のイベント
procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
var
i : integer;
begin
DragAcceptFiles(Handle, True); // D&Dを許可する
Caption := Application.Title; // Form1のタイトルをアプリと同じにする
Application.OnHint := OnHint; // ヒントの設定(DelphiのQ&Aより)
StatusBar1.Panels[2].Text := '挿入'; // Panel[2]の挿入を表示
// コマンドライン引数が0以上の時は引数のファイルをTSonEditに読み込む
if ParamCount > 0 then
begin
for i := 1 to ParamCount do
begin
Memo1.LoadFromFile(ParamStr(i));
SaveDialog1.FileName := ParamStr(i);
Caption := 'にゃんたエディッタ - ' + ExtractFileName(ParamStr(i));
Application.Title := 'にゃんたエディッタ - ' + ExtractFileName(ParamStr(i));
end;
end;
end;
ツイート | ![]() |