関数で引数を渡すには?

解決


ガンダルフ  2006-07-28 18:41:40  No: 22736

関数にデータを不特定数の個数で渡す場合に
どのようにすればよいのか教えてください。

以下のような処理方法を教えてください。
①SetData('Data1','Data2',・・・,'DataN');
  として、関数内で、個数を取得して処理する場合
②SetData('Data1','Data2',・・・,'DataN', Nil);
  として、関数内で、Nil判断で最終を処理する場合
③SetData(N, 'Data1','Data2',・・・,'DataN');
  引数の個数Nを指定する場合

勝手ですが、「TStringList にすれば良い」という様な代替案の回答は
希望していません。
最終は引数の型を固定せずに関数内部で型を判断して処理したいと
思っています。


jok  2006-07-28 19:32:39  No: 22737

> 最終は引数の型を固定せずに関数内部で型を判断して処理したいと

それなら、ポインタの動的配列しかないような気がします。

type
  TAnyArr: array of pointer;

として

SetData(arr: TAnyArr);

のような。


Basser  2006-07-28 19:55:05  No: 22738

可変型オープン配列パラメータ

  A: array of const;

詳しくはヘルプを見て下さい。


ガンダルフ  2006-07-28 20:21:51  No: 22739

お世話になります。

なんとかできそうな気がします。
また、困ったときは助けてください

ありがとうございました。


ガンダルフ  2006-07-28 20:22:48  No: 22740

すみません。
チェック忘れました・・・


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加