WebBrowserでgetAttribute

解決


がびょう  URL  2006-07-06 04:28:42  No: 22417

WebBrowserのgetAttributeについてです。

HTMLタグのNameやValueを取得することは出来ますが、
OnClickが読めません。
読めないというか、文字列が返ってこない、ということです。

<input type="button" value="ボタン" onclick="alert('!')">

のようなタグで、onclickを文字列でalert('!')を知っている方がいましたら、
どのように取得すればいいのか教えていただきたいです。

よろしくお願いします。


ママん  2006-07-07 23:19:49  No: 22418

スミマセン、私には質問の意味が分からないです。


がびょう  URL  2006-07-08 04:49:08  No: 22419

すいません。
文が途中で切れてました。

>のようなタグで、onclickを文字列でalert('!')を知っている方がいましたら、
>どのように取得すればいいのか教えていただきたいです。

のようなタグで、onclickを文字列でalert('!')を取得する方法を知っている方がいましたら、
どのように取得すればいいのか教えていただきたいです。

の間違いです。


ママん  2006-07-08 08:54:00  No: 22420

var Element: IHTMLElement;
Element.getAttribute('onclick',0)
で問題なく取得可能でした。

test.html
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp">
<title>無題ドキュメント</title>
</head>
<body>
<form name="form1" method="post" action="">
  <input name="ボタン" type="button" value="ボタン" onclick="alert('!')">
  <input name="ボタン2" type="button" value="ボタン2" onclick="alert('!2')">
</form>
</body>
</html>


ママん  2006-07-08 09:03:07  No: 22421

うまくいかないソースが無いのでなんともいえませんが、
function anonymous()'#A'{'#A'alert('!')'#A'}
という形で値が帰ってきます。
微妙な改行コードですよね…


がびょう  URL  2006-07-09 01:39:29  No: 22422

「バリアントの型変換が正しくありません。」だそうです。

ちなみにinputタグをIHTMLDocument3のgetElementsByTagName().item(0,0)で取得しても例外になります。

...と思ったら出来ました。

どうやらonNavigateComplete2で使うと例外になるみたいです。
ちょっとタイミングが早すぎただけでした。

お騒がせしました。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加