データベースから取得したデータを一覧表示するプログラムを作成しています。
フォームにDBCtrlGridを貼り付け、その中にDBtextなどを貼り付けています。
[例]
select a,b,c,d from D
で
a,b,c,d
-------------------------------
1,りんご,林檎,0
2,いちご,苺,1
3,みかん,蜜柑,1
このようなデータであれば3件のデータがDBGtrlGrid内に表示されます。
ここでdの値が0のときは****ができない(orできる)
ように設定したいときはどのようにすればいいのでしょうか??
たとえば、d=0のものは別テーブルからデータをもってきてローカルに保存
とかd=0のものはボタンを表示するなどです。
よろしくお願いします。
上記スレッドに移らさせて頂きます。
OnPaintPanelイベントを使うことでうまくいったみたいです。
ツイート | ![]() |