SQLSERVERを使用したアプリで問題が発生(VCL.NET)


ひろ  2006-05-26 09:56:34  No: 21839

下記環境での開発にて異様な現象が発生しています。
どなたか、同現象及びスリムな解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
開発環境:Delphi2005 VCL.NET
データベース:SQLServer2000
接続形式:dbExpress(dbGoでもテスト済み)

現象1.VARCHAR項目の取得(ClientDataSetからFieldByNameによる)時に、項目内容が取得できない場合がある。
現象2.VARCHAR項目を含む項目をDBGridに表示すると、他の項目の内容が文字化けのように、連結されて表示される。
(編集時には、正確な表示にかわります。)
現象3.DBGrid使用時に、項目が画面上から切れ表示範囲外になった場合、関係ない項目に、文字化けしたように表示される。
(編集時には、正確な表示にかわります。)

現象1・2については、CHARに変更する事により解決したようにみえますが、こんな現象初めてなのでかなり不安です。
どなたかご存知の方、理由等を含め解決方法を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。


えーとね  2006-05-26 23:13:47  No: 21840

> dbGoでもテスト済み
dbGo でも同様の現象が起きると言う事でしょうか?


ひろ  2006-05-29 13:31:58  No: 21841

VCL.NET環境下でのdbGoでは、テスト的に行った結果同じ現象が起きました。
念のために、クライアントデータセットなしでやった場合も、表示が変な状態です。
たとえば、下記のような感じです。
「株式会社  ABC{文字化けした上点のような文字}{同レコードの他の項目後方数バイト}」
なんせ、表現しにくい状況が発生します。
ちなみに、TDBEditでは正常に表示されます。
補足ですが、Win32ではたまたまなのか、発生しませんでした。まぁ、メモリ空間の使用方法が違うからかもしれませんが。
どなたもこのような現象おきてないのでしょうか?
やはり、DelphiはWin32で開発すべきなのでしょうか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加