お世話になります。Delphi について質問があります
今 TMemoに複数行に渡っていろいろと文字列が書かれています。そこでボタンを押すと先頭行から最終行までスクロールさせています。
Perform()のEM_LINESCROLLを使って一行ずつスクロールさせているのですが、カクカクとして見づらいスクロールになってしまいます
これをどうにかして なめらかなスクロールにしたいのですが何か方法はあるのでしょうか??どなたかご存知でしたらご教授よろしくお願いします
TPaintBoxなんかを使って、自前でなめらかスクロールになるように描画するしかないんじゃないですか?
TMemoだと、先頭行がきっちり表示され、1行分きっちり移動するスクロールにしかならないはず。
ゲームのオープニングにあるような、下から文字が出てきて上方向にスクロールして消えるというのをイメージしたけど、違う?
Memoの高さを、テキスト全てが表示される大きさにし、
このMemoをScrollBoxに貼り付け、ScrollBoxをなめらかに
スクロールするというのはできないですか?
(やってないけど・・・)
> このMemoをScrollBoxに貼り付け、ScrollBoxをなめらかに
> スクロールするというのはできないですか?
スレ主ではないけれどやってみました。
タイマーでスクロール
TMemoの高さ約2500
ScrollBox.DoubleBuffered := True;
TTimer.Interval := 10;
ScrollBox.Postion の移動量1
けっこうスマートなスクロールになりました。
おもしろいですね、このような組み合わせは思いつきませんでした。
deldel さん、ありがとうございました。
ん?さん。deldelさん。ありがとうございます。
deldelさんへ
deldelさんの言われたような考えなんて思いもつきませんでした。是非試してみたいと思います。ありがとうございます。
ん?さんへ
アドバイスのみならず 検証まで行って頂いてありがとうございます。私も同じように作成してみたいと思います。ありがとうございます。
ツイート | ![]() |