間違ってexeのファイル(IEとか)を別なアプリにしちゃって変更するには?


Arch  2006-02-16 23:47:58  No: 20051

exeファイルのアプリケーションを別なのにしてしまって、開始するとその別なアプリケーションが出てきてしまいます。
そのファイルのプロパティで変更してみようと思ったら変更のボタンが無くて、種類:EXEファイル  となってて変更できませんでした。
これを直すにはどうやったらいいですかね?教えてください。


Arch  2006-02-17 00:10:12  No: 20052

なぜかEXEのファイルが正常に実行できなくなったんですが。
開くとダウンロードのアプリが出てきちゃいます。それで出来ません。
知ってる方教えてくれませんか?


DreamSeeker  2006-02-17 00:12:31  No: 20053

ちょっと意味がよくわからないのですが、
EXEのファイル名を変更してしまったって事ですかねえ...
だったらファイル名を変更すればOKでは。
エクスプローラでファイルを選択し
右クリックで名前の変更を選択。


Arch  2006-02-17 00:14:53  No: 20054

名前ではなくて、実行アプリというものでしょうかね。
実行するとゲームダウンロードのが出てきちゃうんですけど。


DreamSeeker  2006-02-17 00:29:39  No: 20055

ということは、ファイル名が同じだけども
中身が入れ替わってしまったと言うことですかねぇ。


金田一の出番か?  2006-02-17 00:53:43  No: 20056

まず、問題のアプリケーションはもともと何という名前で、何をするものかをあげてください。
次に「間違って」というのはどこをどうして間違ったのかをあげてください。
次に今回の投稿がDelhiとどうかかわりがあるか説明しないとArchさんあなたは宇宙人扱いされてしまいますよ


金田二  2006-02-17 02:10:35  No: 20057

全く持って要領を得ない質問、
「EXEのファイル」、「開くとダウンロードのアプリが出てきちゃいます」
などの単語から、パソコン初心者であると推測できる。

(大文字の)「EXE」、「どうやったらいいですかね?」、「ゲームダウンロードのが」
などの単語から、年齢は低く(おそらく未成年)ゲーム愛好家だと推測できる。

>exeファイルのアプリケーションを別なのにしてしまって…
>実行するとゲームダウンロードのが出てきちゃうんですけど。
これらの文から推測するに、
・ショートカットのリンク先を変更してしまった
・ファイルに関連付けられているアプリケーションを変更してしまった

>そのファイルのプロパティで変更してみようと思ったら変更のボタンが無くて…
さらにこの文から、プロパティの変更ボタンがあれば直せると思っている。
裏を返せば、プロパティの「何か」を変更して今の状態になってしまったんだろう。

つまりこうだろう、
なにかのファイル(ここではゲームのデータとする)に関連付けられているアプリケーションを、ゲーム本体からゲームをダウンロードするアプリケーションに変更してしまった。

・・・いや、待てよ。
この場合だったら、もう一度プロパティの変更ボタンを押して関連付けを元に戻せば直るはずだ・・・

>種類:EXEファイル
そうか!拡張子を.exeに変えただけか!?

結論:
お父さんがここの掲示板を使ってるのでしょうけど、
あなたの質問はDelphiと全く関係がありません。
別の掲示板で質問しましょう。


ん…?  2006-02-17 16:40:10  No: 20058

生成されたexeを実行すると、(まるでダウンロードされてきたかのような)署名確認のダイアログが表示されるということでしょうか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加