WebBrowserに表示したJPEGファイルを自動保存するには

解決


営ム  2006-02-03 01:59:31  No: 19889

Webカメラの静止画像をWebBrowserで表示しその画像を自動保存したいのですがどうしたらよいのでしょうか。できれば参考になるコードがあればありがたいです。


えーと  2006-02-03 03:08:48  No: 19890

これが参考になるでしょう。

...save all images of a TWebbrowser? 

http://www.swissdelphicenter.ch/en/printcode.php?id=1924

all じゃなくて、特定の画像ファイルだけでしたら、for ループのなかで
判断するといいでしょう。


アトム  2006-02-03 04:44:00  No: 19891

早速の回答ありがとうございます。
マウスの右クリックで画像の保存はできるのですが参考のコードの
for k := 0 to WebBrowser.OleObject.Document.Images.Length - 1 doの
下を通過しません。何ででしょうね。


ソース次第  2006-02-03 05:39:26  No: 19892

ソースを見てみなければ…
JavaScriptなんか使ってない?


アトム  2006-02-03 06:29:50  No: 19893

WebBrowserに直接JPEGファイルを読ませてそれを保存するのはできたんですがWebカメラからの画像が保存できないんです。


その  2006-02-03 07:45:36  No: 19894

JPEGファイルはどこにあるの?


さらに  2006-02-03 07:49:07  No: 19895

Webカメラはどこにあるの?
どのようにWebBrowserで表示してるの?


アトム  2006-02-03 17:27:14  No: 19896

Webカメラ(panasonic BL-C10)はネットワーク上です。HTMLにカメラにアクセスするコードを書いて(メーカからのサンプルコード)WebBrowserに渡しています。マウス操作でJPEGファイルを保存できるということはWebBrowserは画像を保持してるんですよね。あまりこういう処理はやったことないんでご教授お願いします。


ポイントは…  2006-02-03 18:02:04  No: 19897

HTMLソースコードを自分で解析すれば、保存の仕方もタイミングも分かるはず。
自力で挑戦してみたらどう?


アトム  2006-02-03 18:27:58  No: 19898

HTMLのコードは
<FRAME SRC="http://192.168.1.253/SnapshotJPEGResolution=320x240">
だけなんですけどWebBrowser側では保持した画像をとれないんでしょうかね
私の能力不足ですね


まずは…  2006-02-03 19:27:26  No: 19899

http://192.168.1.253/SnapshotJPEGResolution=320x240
このソースの内容を解析すること。


アトム  2006-02-03 19:35:12  No: 19900

なかなか厳しい先生ですね。ヒントはないですか。
ちと焦ってます。


HINT  2006-02-03 19:40:21  No: 19901

画像が表示された時、OnNavigateComplete2イベントが発生するはず。
その画像がある場所は、LocationURL。


アトム  2006-02-03 19:57:10  No: 19902

LocationURLにはWebBrowser.Navigateのfile////c:\worl\tet.htmlになってます。的はずしてるのかな。


ぷろぱてぃ  2006-02-03 20:37:31  No: 19903

画像のプロパティのアドレスはどうなってる?


アトム  2006-02-03 20:45:13  No: 19904

画像のプロパティって?。WebBrowserのプロパティの中の一つ?
すみません。お手数かけます。


話は違うけど…  2006-02-04 01:24:29  No: 19905

>HTMLのコードは
><FRAME SRC="http://192.168.1.253/SnapshotJPEGResolution=320x240">
このURL間違ってない?(「?」が抜けてる)
http://192.168.1.253/SnapshotJPEG?Resolution=320x240


アトム  2006-02-04 01:54:48  No: 19906

ごめんなさい。抜けてます。


アトム  2006-02-04 02:26:52  No: 19907

Web上のページを表示した時はちゃんと画像を保存できるのに何でWebカメラからはだめなんでしょう。マウスの右クリックの画像保存ができるということはWebBrowserは画像を保持してるんですよね。


話は戻って…  2006-02-04 07:51:04  No: 19908

表示されているWebカメラの画像を右クリックして「プロパティ」を開いたら、
画像のアドレス(URL)はどうなってる?


アトム  2006-02-04 17:28:08  No: 19909

http://192.168.1.253/SnapshotJPEG?Resolution=320x240になっています


それなら…  2006-02-04 19:22:46  No: 19910

UrlDownloadToFile(nil, 'http://192.168.1.253/SnapshotJPEG?Resolution=320x240', 'Snapshot.jpg', 0, nil);

これを実行したら、'Snapshot.jpg'ファイルにWebカメラの画像が入る?


アトム  2006-02-04 22:57:19  No: 19911

貴重な時間ありがとうございます。会社へ行って試してみます。


アトム  2006-02-05 02:37:48  No: 19912

保存できました。ありがとうございます。
UrlDownLoadToFileなんて思いつきませんでした。いろいろ試してみます。
またほかの方法も研究してみます。
さすがですね。今後ともよろしくお願いします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加