Delphi 5 で開発をしています。
今度XMLを使うことになりました。
そこで、さくっとGoogle検索したところ、以下のようなものがみつかりました。
Delphi/Kylixで使えるオープンソースのXML Parser「Open XML」
http://www.philo.de/xml/
A native Delphi XML parser and writer
http://www.simdesign.nl/xml.html
Open XMLについては、Shift-Jisの読み込みができないとかという問題もかかえているようですが、
ソースがあるので、修正はできそうです。
実際、Shift-JISを扱うことになりそうなので、Open XMLを使うなら、修正の必要ありです。
そこで、このようなXMLパーサー系のコンポーネントを使っている方々に質問なのですが、
別のを使っている」とか「こっちのほうがわかりやすい」や「コンポーネントの使用感」または「なんか役に立ちそうな(?)アドバイス」等・・・
の情報がほしいです。
ClientDataSetを使うと、XML保存ができそうな記述も見つけましたが、
読み込みに関しては、どうも情報不足。
しかも、Midas.dllの配布問題がありそう。
以上、よろしくお願いします。
私は、Del7pro環境ですが、XMLDocumentというコンポーネントがあります。
どのバージョンからかこのコンポーネントがあるの解りませんが、便利です。
Shift_jis読込み可能です。
ツイート | ![]() |