ヘルプを見ると「メッセージの前にキャプションを入れる」みたいになってますが
引数エラーで怒られます!
どのように設定するのか教えて下さい
D6 のヘルプより
mtCustom ビットマップがないメッセージボックス。
メッセージボックスのキャプションにはアプリケーションの実行可能ファイルの名前が表示されている
ですから、キャプションはユーザが設定するものではないのでは。
りおりおさん
ありがとうございます
好きなキャプションは設定できないんですね!
こまったなぁ〜
http://www.asahi-net.or.jp/~HA3T-NKMR/tips011.htm
の方法ならdlg.Captionと出来ると思います。
えーとさん
またまたありがとうございます
この方法はボタンのキャプションでしょうか?
わたしの説明不足でした・・・・
ボタンではなくDialog自体?(閉じるボタン×等があるところ)の
キャプションなんです・・・
> ボタンではなくDialog自体?(閉じるボタン×等があるところ)の
> キャプションなんです・・・
var dlg: TForm;
res: Word;
begin
dlg := CreateMessageDialog('Test', mtCustom,
[mbYes, mbNo]);
dlg.Caption := '超初心者';
res := dlg.ShowModal;
dlg.Free;
end;
で上手くいきませんか?
えーとさん
ありがとうございます
ちゃんとなりました
大変助かりましたm(_ _)m
解決させてしまいましたがこれの場合・・・
mtWarningやmtInformationみたいにイメージを出す方法は無いでしょうか?
ツイート | ![]() |