StringGridで選択カラムの色を塗りつぶさずすけた状態にするには?

解決


超初心者  2005-11-18 23:50:52  No: 18810

if gdSelected in State then
  begin
    StringGrid1.Canvas.Brush.Color := clYellow;
    StringGrid1.Canvas.FillRect(Rect);


超初心者  2005-11-18 23:53:47  No: 18811

StringGrid1DrawCell
で以下のように設定したのですが、
  if gdSelected in State then
  begin
    StringGrid1.Canvas.Brush.Color := clYellow;
    StringGrid1.Canvas.FillRect(Rect);
  end;
これでは表示された文字が見えなくなってしまいます
どうのようにすれば表示された文字も見えるようになるのでしょうか?


りおりお  2005-11-19 00:07:54  No: 18812

自分でテキストも描くんだよ。


超初心者  2005-11-19 01:21:05  No: 18813

りおりおさん
ありがとうございます
いろいろ探して見つけました!

  if gdSelected in State then
  begin
    with StringGrid1 do
    begin
      Canvas.Brush.Color := clYellow;
      Canvas.FillRect(Rect);
      Canvas.TextOut(rect.left + 2, rect.top + 2, (Cells[ACol,ARow]));
    end;
  end;

これでOKですよね?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加