当方DELPHI5.0でMSのIISを使用してサーバーとクライアントPC(1台)を
TNMFTPコンポーネントでネットワークにしています。
定期的にクライアントPCからファイルをサーバーにアップデートしているのですが、LANが切れてしまう事があります。これだけのシステムでよいのかわかりません。monster ftp とかサーバーソフトを入れたほうが安定するのですか?教えてください!
NMFTPが不安定で切れてしまうのであれば、mftpなどの他のコンポーネントを利用するほうがよいです。
mftpでも不安定であれば、不安定でも稼働できるように設計し直した方がよいです。
# サーバ入れ替えで済むのであれば、FTPサーバを立て直すというのも手です
>不安定でも稼働できるように設計し直した方がよいです
再接続の処理を入れているのですが、一度接続でエラーになると接続出来ないようなのですが…
>mftpなどの他のコンポーネントを利用するほうがよいです
mftpコンポーネントはDELPHI5.0には見つからなかったのですが…
mftp=Monster FTP Clientのことです。不正確な名前ですみません。
Monster FTP Clientは、Delphi5のコンポーネントです。
Torry's Delphi Pagesで探すと見つかると思います。
http://torry.net/
にしの様、ありがとうございます!
ところでこのコンポーネントを使っても実質MSのIISのFTPを使用しているのですよね?
それとも独自のもの(書いててよくわらないのでが…)を使っているのですか?
IISのFTPとは?
IISはサーバですよね。
作りたいのはクライアントですよね?
サーバとクライアントは別物です。
「IISのFTP」が何をさすか解りませんが、おそらく「IISのFTP」を使用した純粋なFTPクライアントは存在しません。
もちろん、IISのFTP(サーバ)に接続できるFTP(クライアント)は多数あります。
にしの様、ありがとうございます!
基本的な所からもう一度勉強してみます。
解決ですね。
忘れていました。
ツイート | ![]() |