Delphi6 Personal(OS:WinXP)でmpegやその他の動画を表示するプログラムを作ろうとして下記サイトに辿り着きました。
http://www.wakhok.ac.jp/~tetsuo/delphi/text/chap_a/pb_a02.html
ところがこのサイトでWMPコンポーネントのオブジェクトにファイル名を指定する事、とありますが自分がサイトに従い作成したWMPコンポーネントには指示のあったメンバは存在しないようです(表示されないだけなのかと考え、記述だけしてみましたがコンパイルエラーがでるので間違いないと考えます)。インストールしているWMPのバージョンが違う事などで起こりうる事なのでしょうか?またそうならばどうやって開くファイルを指定するのでしょうか?WMPのバージョンは10です。
また作成したコンポーネントは再生ボタンなどの操作部がありますが、これを消す事は可能なのでしょうか?
WMP8以降からなのかな...ストリーミング再生が出来るようになったのは。
...で、URLを指定しましょ。
再生ボタンなどの操作部を消すのはムリのような...
操作部を消すのは無理ですか…
ありがとうございます。別の方法を探して見ます。
私は、WMP10を使用していますが、プロパティのuiModeにNoneを設定したら
消すことができました。
uiModeですか?
オートコンプリートで見る限りWMPコンポーネントのメンバには無さそうですが、何かのfunction()で設定するのでしょうか?
ツイート | ![]() |