XXX.htmlのファイルを印刷するのはどうするのですか


浜の武蔵  2005-10-08 22:35:10  No: 17999

毎度  稚拙な質問ですみません。

やりたいこと
拡張子がhtmlのファイルを印刷するのはどうするのでしょうか。

画面に表示するところまではできたのですが、印刷方法が分かりません。

画面コピーではファイル全体の内容が印刷されない為、仕様に絶えません。

印刷時に、用紙のヘッダー部分にその時の時刻を印刷し、その次の行から

htmlファイルの内容を印刷したいのです。

取りあえず、用紙の大小、用紙の向き等の諸条件は後回しにして、上記の

仕様に耐える解決方法を、どなたかお教えください。

何分、経験が浅い者で、優しくお教え頂ければ幸いです。


えーと  2005-10-09 00:02:12  No: 18000

> 画面に表示するところまではできたのですが

うーむ、どうやって?

TWebBrowser なら印刷もできるそうです。

http://www.swissdelphicenter.ch/en/showcode.php?id=1493
http://www.swissdelphicenter.ch/en/showcode.php?id=478


浜の武蔵  2005-10-12 01:27:44  No: 18001

えーとさん、返事がおくれてすいません。

パソコンがトラぶって、今、ようやく修復したところです。

えーとさんのアドバイスどうり「TWebBrowser なら印刷もできるそうです」

URLを参照して実行してみました。結果、HTMLファイルを印刷できました。

が問題が一つ出ました。

画面では問題なく表示されているのですが、印刷すると、右端がかけて

印刷されます。これはDelphiの問題ではないと思いますが、お分かり

でしたらお知らせください.

それと最初の質問にもありますが、htmlのファイルを印刷する用紙の

最初の行に出力時刻を印刷したいのですが、できるものなのでしょうか。

お分かりでしたらお願い致します。

御礼方々、取り急ぎ報告いたしました。


きりり  2005-10-13 22:32:14  No: 18002

TWebBrowser は1回だけ使ったことがありますが、基本的にIEコンパチですよね?
記憶が正しければIEの機能をActiveXで利用するコンポーネントだったと思います。

だから印刷もIEで印刷したのと同様に端が切れたりするのでは?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加