環境は、WindowsXP SP2、Delphi7です。
Delphi上で実行中にPAUSEキーを押すとCPU画面に移ります。
ヘルプを見ると「デバッグ中のプロセスを一時停止します。」とあるので納得はいくのですが、
大きな問題は3回に1回くらいの確立で完全にOSがハングアップするのです。
Ctrl+ALT+Delも30秒くらい待つとタスクマネージャーが出ますが、そこからシャットダウンをするにも異常な時間がかかり、無理矢理電源を切ってます。
以前この掲示板で同じようにF12を押すと同じ現象になり、その回避方法をレジストリー変更で可能だと教えてもらい大変助かりました。
このPAUSEキーのハングアップは回避方法あるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
レジストリのUserDebuggerHotKey値を0x00000000 から0x00000013に変えたの?
それはPAUSEキーへの変更なので、何か差し障りのない別のキーに再変更しましょ。
ScanCode VirtualKeyCode
$00 VK_SUBTRACT (F12)
$01 VK_LBUTTON
$02 VK_RBUTTON
$03 VK_CANCEL
$04 VK_MBUTTON
$08 VK_BACK
$09 VK_TAB
$0C VK_CLEAR
$0D VK_RETURN
$10 VK_SHIFT
$11 VK_CONTROL
$12 VK_MENU
$13 VK_PAUSE
$14 VK_CAPITAL
$15 VK_KANA, VK_HANGEUL, VK_HANGUL
$17 VK_JUNJA
$18 VK_FINAL
$19 VK_HANJA, VK_KANJI
$1B VK_ESCAPE
$1C VK_CONVERT
$1D VK_NONCONVERT
$1E VK_ACCEPT
$1F VK_MODECHANGE
$20 VK_SPACE
$21 VK_PRIOR
$22 VK_NEXT
$23 VK_END
$24 VK_HOME
$25 VK_LEFT
$26 VK_UP
$27 VK_RIGHT
$28 VK_DOWN
$29 VK_SELECT
$2A VK_PRINT
$2B VK_EXECUTE
$2C VK_SNAPSHOT
$2D VK_INSERT
$2E VK_DELETE
$2F VK_HELP
$30〜$39 VK_0〜VK_9 ('0'〜'9')
$41〜$5A VK_A〜VK_Z ('A'〜'Z')
>レジストリのUserDebuggerHotKey値を0x00000000 から0x00000013に変えたの?
まさにその通りです!
以前教えてもらったのがその方法でした!
0x00000013というのがPAUSEキーの意味だったんですね。
大変助かりました。
ありがとうございました!
ツイート | ![]() |