シリアル通信によるデータ(文字列)収集を行いたいのですが、1文字列(例えば'ABC')を個数1と数えて、n個受信するまでデータを溜める。という処理を行いたいのですが、いい方法があれば教えて頂けたらと思います。ちなみにデータの確認はRichEditで行っていて、ファイル保存するようにしています。
過去ログ内も探したのですが、使えそうなものがあっても、理解できない部分が多かったので改めて質問させて頂いてます。宜しくお願いします。
う〜む.ちょっと気になったので...
解決方法ではありません.
>理解できない部分が多かったので改めて質問させて頂いてます。
これは難しい問題ですね.すると,beniさんが理解できるような方法を教
えて下さいということになってしまいます.
でも誰もbeniさんの実力は知りませんよね.
誰かが,こうしたらどうですか,とレスしたとします.
「理解できません」
といって,試されないとしたら,レスした人の苦労は何だったのかという
ことになってしまうでょう(ちょっと前に同じ様な方がいました).
ともかく,理解できない部分がたとえあったとしても,取敢えず試してみ
るということも時には勉強になるものです.そうして理解して,知識を増
やしていくのではないでしょうか.
シリアル通信の場合、1文字列という概念の考え方が重要だと思います。
普通(?)はターミネータまでを区切りとして、それまでに受信した文字列を
1つのまとまりとすると思います。
こうしますと、ターミネータが来るたびにそれまで受信した文字を連結して
1つの文字列を作成し、これを TStringList に Add し、TStringList の
Count を調べる、などといった手順になると思います。
Mr.XRAY さんへ
理解できないという表現は適切ではなかったのかもしれません。
私がやりたいことは初歩的で、他の方のを参考にしようとしても質問事項自体が難解だったのです。はじめたばかりで、とっつきにくいのでまず簡単な方法を知りたかったのですが、失礼しました。けれど、レスして頂いて試しもしないで理解できないなどと言うような事はしません。
deldelさんへ
ご回答ありがとうございます。
Count数を調べるという方法で、私も考えを進めてやっていたので続けてみます。お世話様でした。
ツイート | ![]() |