UIWebBrowserでスクリプトエラーウィンドウを自動的に「はい」で消すには?

解決


いたりん  2005-09-18 08:59:36  No: 17606

質問です。

IEでJavaScriptにエラーがあるHTMLを表示した際には、ステータスバーに「ページでエラーが発生しました。」と表示されますが、UIWebBrowserを組み込んだアプリでは、エラーダイアログウィンドウが表示されてしまいます。

このダイアログに「いいえ」で答えると後の処理に不具合が起きるので、自動的に「はい」と答えるか、表示させないないかして、処理を続行したいのですが・・・

どのようにすれば可能でしょうか?

宜しくお願い致します。


おだまり  2005-09-18 20:09:06  No: 17607

Silent := True;


いたりん  2005-09-19 02:23:56  No: 17608

お答え頂き有難う御座います。

しかし、Silent:=True;は、TWebBrowserでは有効なのですが、TUIWebBrowserでは設定を変更しても動作に代わりがありません。

なぜでしょうか?

宜しくお願い致します。


いたりん  2005-09-19 02:43:14  No: 17609

自己解決しました。

TUIWebBrowserでは、DownLoadControl := [CS_Silent]; でダイアログが表示されなくなります。ここでもうひとつ質問です。この場合にエラーが発生したかを知るにはどうすれば良いのでしょうか?

OnStatusTextChangeは発生しません。

宜しくお願い致します。


いたりん  2005-09-19 02:54:27  No: 17610

いろいろ有難う御座いました。

一旦、解決で終わらせます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加