ライセンス的には問題ない方法で
Delphi がインストールされていない DOS機で、
ソースファイルのある状態で
コンパイル・リンクを行ってEXEファイルを作成する方法を教えてください。
もちろん使用するのは私一人で、すでに
DelphiがインストールされたWindowsマシンは他に一台あります。
よろしくお願いします。
調べてみました。
DCC32.EXE を使うようですね。
DCC32 -m Test.dpr
これで実行してみたのですが、
致命的エラー: ファイル 'NewCtrls.dcu' が見つかりません
が発生します。
ヘルプのコマンドラインオプションをみていても
使い方がわからないので、ご教授お願いします。
DCC32 -U C:\Program Files\Borland\Delphi6\Lib -B Test.dpr
としてみると、
ファイル C:\Program.dpr が見つかりません
と、エラーが発生し、
DCC32 -U "C:\Program Files\Borland\Delphi6\Lib" -B Test.dpr
このようにしてみましたが、
同じエラーが発生します。
「Delphi がインストールされていない」ってことは、必要なユニットも入ってないってことではないの?
MLで話題になったと思いますが、
「指名ユーザーが本製品の使用を許諾された唯一の個人である場合、
適正な数のコンピュータに本製品をインストールすることができます。」
のでDOS機にもインストールしてしまうのが一番かと。
コンパイル、リンクは
何とか動くようになりました。
お騒がせしました。
このDOS機にはDelphiをインストールできないので
コンパイラの DCC32 のみつかえるようにしました。
あと足りない部分(コンポーネント等)は Delphi をインストールしている
システムから、インストールフォルダー以下をコピーしました。
ツイート | ![]() |