memoに読み込んだデータの処理


もり  2005-09-10 01:54:44  No: 17488

memoに複数行あるデータを読み込んで、以下のことをしたいのですがわかりません。

1.何行あるかを知りたい
2.読み込むときに各行に番号をつけたい
3.グラフ化するとき、行のデータが

1,10
2,11
3,23
・・・

のようになっているときに、カンマの左をx軸、右側をy軸にしてTchartに描きたい

以上です。お願いします。


通りすがり  2005-09-11 05:40:48  No: 17489

1.Memo.Lines.Count

2.TMemoでは無理
行番号が文字列になっているMemoを横に並べて、スクロールの同期をとる
または、そういうようなコンポーネントを探す。
TEditorとか?

3.TChart使ったことないので、知りません


かみ@おちゃめコム  2005-09-11 05:56:18  No: 17490

>2.読み込むときに各行に番号をつけたい
1クッション置けば、
stringlistを使い、Memo.Lines.Countで回して、番号を付ける。

3>3.カンマの左をx軸、右側をy軸にしてTchartに描きたい
stringlistとCommaTextを使い、逆順にしてから取得する

てな、感じだと思います。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加